Posted on Leave a comment

「でるもんね」で快便に!

(名古屋在住 N.M.様)

これまで、お通じは毎日朝にあり、
比較的に便の出も良いほうだと思っていました。
腸クレンジングを始めて10日間は、
量も普段より少なめでしたが、回数が二回になりました。 

体重の変化も特になく、迎えた11日目。
私にもついに「その日」がやってきました。
朝、少ししか便が出ず、少々がっくりしていたのですが、
午後、外出先のトイレで、今までになくボトボトと大量に便が出、
ほぐしてみたら、15センチの「モノ」が現れ、
思わず「おおっ!こ、これか!」と雄叫びを上げてしまいました。
あいにくカメラに取れませんでしたが、
翌朝にも、同じような長さのが、二つ。 

その後5日間は、それより短いですが、
10センチ前後のものが2つ3つ、便の量も大目でした。
そのためか、この6日間で、1.5キロほど体重が減り、
「出す」喜びをこれまでになく感じた一週間になりました。

17日目以降からは、毎朝、ころころ状で、
ほぐせば、直径5.6センチになるような「モノ」が、
3つ4つ程度(数の前後はありますが)、
コンスタントに出続けました。
もうひも状のモノは出なくなりましたが、
「でるもんね」の前より、量は比較的多かったです。 

昔から、健康体と言えば、「快食、快便、快眠」と申しますが、
快便であることが精神的にもいかによいか、
本当に今回の「でるもんね」での腸内クレンジング体験で
朝の快便の偉大さ、大切さを実感しました。 

※「でるもんね」シリーズは現在の「腸の健康セット」です。

Posted on Leave a comment

好転反応を楽に乗り越える方法

食生活を改善したり、
必要なサプリメントを新たに摂ったり、
解毒プログラムを行うなど体に変化が生じると、
体は毒素を排出し始めます。
このとき、私たちの体は
「好転反応」を経験するかもしれません。
好転反応は一時的なもので、
続いたとしてもだいたい1週間~10日ぐらいです。
(期間には個人差があります)

もしかすると解毒した結果として、
あなたは鈍くてしつこい「頭痛」を感じているかもしれません・・・。
(この場合の毒素とは、
カフェイン、砂糖、人工甘味料、加工食品などです)

もしそんな場合は、意志を強く持ってください。
そしてあなたが今経験している解毒で生じる症状には、
いずれも意味があることを覚えておいてください。

例えば頭痛、もしくは、エネルギーが変動し、
軽い吐き気や気分の浮き沈みが起こるかもしれません。
皮膚に発疹が出るかもしれません。
でも、それらいずれも全て意味があるのです。

あなたの体は今、
あなたのために一生懸命働いているのです。
もしここで頑張ることができたなら、
明るい兆しは間もなくやってきます。

今回は、この好転反応を少しでも早く
経過させるための4つの方法を紹介します。
好転反応を体験している方は、
ぜひこれらの方法を試してみてください。

1.  水をしっかり飲む

水分補給は毒素を体外に排出するためにとても重要です。
水は体内の毒素を洗い流してくれます。
あなたの飲んだ水が、毒性を薄めて、
頭痛や他の症状を弱めてくれることをイメージしてください。
朝食前(起床時)に約1リットルの水を飲むようにすると、
最大限の効果が得られるでしょう。
ただし無理はしないこと。
不快に感じないよう、ご自身のペースで飲んでいきましょう。

2.体を動かす

最低25分間は動き続けてみましょう。
その理由は、

  1. 発汗することで、体内の毒素が取り除かれます
  2. 体を動かすことにより、体内に定着した毒素を
    「動かして」「バラバラにして」、体外に排出させます

面白いと感じたら、跳ねることを
数日間試してみるのもいいでしょう。
ミニトランポリンの上でジャンプすると効果的です。
上下にジャンプすることで、
リンパ節に溜まっている毒素を放出することが出来ます。
これは、解毒の経過を早めるすばらしい方法であり、
より早く好転反応を終わらせることが出来るでしょう。

3.呼吸する

多くの人は、肺が主要な解毒器官であることを知りません。
呼吸するたびに、体の全ての細胞に酸素を送り、
息を吐くたびに、体内の毒素が吐き出されます。
毎日、数分間、集中して、
浄化のための深い呼吸をすることにより、
体が本来もっている解毒のプロセスが活性化されます。
ゆっくりとした深い腹式呼吸は、
呼吸の浄化能力を高めることができるのです。
目を閉じて、呼吸をしましょう。
その際、肺だけではなく、体中の器官や筋肉、
痛みを感じる体の全ての部位で
呼吸するイメージで行いましょう。
集中して行うことで、
実際に痛みがある部位に
空気を感じることができるかもしれません。
頭痛解消にも呼吸がお勧めです。
暖かい、浄化してくれる、
キラキラとした空気が体内に入ってきて、
毒素が出て行くイメージをしましょう。
毒素は、暗くて煙たい毒ガスが
出て行くイメージを持つといいでしょう。
このように呼吸は、すばらしいストレス解消方法であり、
現実に解毒プロセスを助けてくれます。

683065.TIF

4.デトックス風呂でリラックスする

デトックス風呂にはいることで、
肝臓や他の器官を刺激し、解毒することができます。
毎日行う必要はありませんが、
頭痛などの好転反応を早く終わらせるために、
週に1回は入るといいでしょう。
デトックス風呂とは、
湯船にエプソムソルトを加えて(お湯150リットルにつき約150g)、
15〜30分間入浴することです。
エプソムソルトが毒素を排出し、
解毒器官を活性化してくれます。

☆エプソムソルト
エプソムソルトは
アメリカの多くのご家庭で愛用されている入浴剤です。
成分は硫酸マグネシウム、無色・無臭のマグネシウムの結晶で、
「エプソムソルト入浴」をすると
身体の深部体温が高まり健康を維持し、
また身体に必要なミネラルのマグネシウムを
皮膚から補給することができます。
ネット通販で購入可能。

数日後には、この困難な状況を乗り越え、
あなたの健康に関する
あらゆる部分に良い変化が
起こり始めていることでしょう。
そして、これを乗り越えた自分自身をとても誇らしく、
嬉しく感じていることでしょう・・・・。

Posted on Leave a comment

大腸がんは予防できる!~大腸がんという名のサイレントキラー 

日本人女性の死因の第1位が大腸がんであると知り、
ショックを受ける人も少なくないのではないでしょうか。
この種のがんは、サイレントキラーとも言われていて
自覚症状がないまま静かに進行していきます。
自覚症状が出たころには、
がんは進行している場合がほとんどです。
末期になって初めて、
痛みやさまざまな症状が出てくるのが特徴です。
2003年以降現在まで、
大腸がんは女性の死因の第 1 位のままです。
しかし、本来、大腸がんは予防可能であるため、
これは本当に残念なことです。

大腸がんを防ぐための4つの重要なステップは次のとおりです。

①腸クレンジングを行いましょう

毎日、排泄が行われないと糞便が蓄積し、
便は腸内で腐敗して有毒な環境を作り出します。
この有毒な腸内の環境が、
がんを形成するのに最適な環境なのです。
クエスト社の「腸の健康セット」は大腸クレンジングプログラムで、
大腸から古い便を取り除くのに役立ちます。
また、腸内フローラ(腸内細菌叢)を
正常で健康なものにしてくれます。

②食物繊維をしっかりと摂りましょう

食物繊維の推奨摂取量は一日当たり20g~27gですが、
近年の成人の平均摂取量は推奨量よりもかなり少なく14.2gです。
毎日の食事でしっかりと食物繊維を摂ることが難しい場合には、
でるミックス」を活用しましょう。
でるミックス」には可溶性食物繊維が含まれており、
大腸を健康に保つのに役立ちます。

③毎日十分な抗酸化物質を摂取しましょう

抗酸化物質を豊富に含む色とりどりの果物や野菜をしっかりと摂ると、
免疫システムが活性化されがんを予防するのに役立ちます。
特に ベリー類、トマト、ブロッコリー、カリフラワー、
オレンジ、リンゴを積極的に摂りましょう。
また、「ネオガードプラス」 を毎日服用して、
抗酸化物質を補強してください。

④少なくとも 1 日 1 回排泄するようにしましょう

理想は1日3回の排泄です。
便秘の一番の原因は水分不足です。
十分な水分を摂取することで便秘が改善することがあります。
便秘を簡単に解消する 4 つの方法については、
来週のナチュラルヘルスウィークリーでお伝えいたします。

日本人女性の死因の第1位が大腸がんという現実は、
変えることが可能です。
残念なことに、ほとんどの人はそのことを知らずにいます。
今回お伝えした、大腸がんを予防する方法は、
すでに何度もナチュラルヘルスウィークリーや、
このブログ、Facebookページなどでも掲載しています。
ぜひ、あなたの周りにいる方々にこのブログをお知らせください。
そうして、一人でも多くの方々が大腸がんを予防できるようにしていきましょう。

Posted on Leave a comment

【体験談】いくつになっても輝き続ける健康の秘訣 

千葉県在住のA.K様より体験談をいただきました。 

数年前の夏、娘の住むアメリカのワシントン州に1ヶ月間滞在しました。 
毎日、「ネオパック」、「ネオガードプラス」、「ネオスプリング」、
ネオセルプラス」をしっかりと摂りました。 
すると、1週間くらいしてから、
約30年前に交通事故で痛めた手首の痛みが無くなっているのに気付きました。
肌もつるつるになって、とても体調もよくなりました。 

娘がクエスト社の減量・健康増進プログラムでの
お勧めの食事を実践しているため、私も同じものを食べました。
1日3回の食事と2回の間食を摂り、
良質のたんぱく質、野菜、果物、ナッツ類などを食べました。
毎食、美味しいものをしっかりと食べていたので、
減量は難しいかと思ったのですが、
結果的には1ヶ月で3キロも減量できました。 

私は有り難いことに今も仕事をしており、
私と同年代の方々の介護をさせていただいています。
日本に戻ってからも、夏の暑い中、
時差ぼけもなく、元気に仕事をしながら過ごせています。 
まわりから、「きれいになって帰ってきたね」と褒められ、
とても嬉しいです。 
この1ヶ月で、食生活を変えること、
足りないものをサプリメントとして補給すること、
お水をしっかりと飲むことの重要性を学びました。 

これからも、これらの健康的な習慣を継続して、
元気で過ごしたいと思っております。 

Posted on Leave a comment

キレイは内側から!腸内環境を整えて、理想の美しさを手に入れよう。 

「美人というも皮一重」と言うことわざをご存じでしょうか?
意味としては、
「美人といっても皮の一枚上だけで、その下は同じ骸骨である」
というものですが、実際には、
その皮一枚には大きな違いがあるのです。 
例えば、こんなお肌のお悩みはありませんか? 

  • ニキビ 
  • 湿疹 
  • 乾燥した肌や髪 
  • 傷 

健康的なお肌とこれらのお悩みを抱えているお肌の違いは、
消化器系のより深いところから始まります。
こうした症状、お悩みがあるということは、
消化器系のクレンジング(浄化、解毒)が必要だという
兆候かもしれません。
みなさんは毎日のようにシャワーを浴び、髪を洗い、
歯を磨いているかもしれませんが、
自分の内側、消化器官を定期的にきれいにする方は
あまりいないのではないでしょうか。
みなさんの体は毎日のように外側は環境汚染から、
内側はファストフードやインスタント食品などから侵されています。 

この現代の有毒な世界では、体の下水道ともいえる大腸だけでなく、
肝臓やその他の臓器も定期的に
きれいにする必要があるのは想像できるかと思います。 

小腸と大腸は、食べ物から栄養素を取り出し、
体内で利用できるようにする役割を担う器官です。
そこでは酵素、酸、ホルモン、バクテリアが生成され、
これらすべてが連携して食物を分解、吸収された栄養素を
体内の様々な部分に放出します。 

体全体の健康は、消化管の健康と本質的に結びついているのです。
小腸と大腸は免疫システム全体をコントロールしているので、
慢性疾患がある方の小腸や大腸は
あまり健全な状態とは言えないでしょう。 
それほど重要な働きをする小腸や大腸ですが、
残念なことにその重要性があまり認識されていません。 

大腸の健康にとって不可欠なのは
でるミックス」の主成分でもある食物繊維です。
最新の研究では、高繊維食があらゆる原因による
早死のリスクを軽減するのに役立つことを示唆しています。
十分な繊維を摂取することで、
慢性疾患である2型糖尿病などを始め、
心臓病、脳卒中、がんのリスクを軽減することがきるのです。  

食物繊維は、ダイエットの強い味方でもあります。
食物繊維をしっかり摂ると、大腸に蓄積された宿便を取り除き、
また満腹感が長く続くことによって空腹感を感じにくくなり、
結果的に体重が減ることに繋がるのです。 

定期的に小腸や大腸をきれいにすると、
腸内にたまった便がしっかりと排出され、
体重が減少するだけでなく、
便秘、膨満感、ガスなど腸の不快感が解消されます。
さらに、肌荒れの解消や髪の毛にツヤが出たり、
気分も良くなります。 

クエストグループでは「腸の健康セット」で行う
30日間体内浄化プログラムがあります。 
今すぐ今年の夏に向けて準備をしましょう。
たったの30日間で、自分の体を変えることができるのです。
体重を減らし、肌をきれいにし、気分やエネルギーを上げ、
より自信を得ましょう。
今日から「腸の健康セット」を使い始めましょう。 

また、自然食品、ホールフードも
お肌や体内の健康にとって欠かせないものです。 
よりよい腸内環境、さらにきれいなお肌のために、
ぜひ、「健康なお肌のために摂りたい食べ物」という記事も
併せてお読みください。 

Posted on Leave a comment

危ない!宿便が密かにあなたの健康を脅かしている

大半の人は本当の宿便の恐ろしさについて理解していません。

あなたの腸内にずっと宿っている宿便は、慢性の病気の原因となるのです。

さらにその宿便が長期的に腸内に溜まっていることで、さらに毒性を帯びてくるのです。
それが時としてガンより深刻な病気の原因となり得る可能性もあります。

日本女性の死因で一番多いのは腸がんであることを知って、多くの人が衝撃を受けました。

このタイプのガンはサイレントキラーで、突然あなたを襲ってくるのです。

通常、何か自覚症状が出た時には、手遅れでガンがかなり進行しているのです。
痛みもなく、自覚症状がほとんどないからです。
腸内のダメージを修復し、健全にするのに様々な栄養素が必要です。
腸内が詰まっていると、食べ物を消化し、必要な栄養素を吸収することができなくなります。必須栄養素が不足すると、体が正しく機能できなくなり、慢性の症状がでてきます。
便通が1日1回無い方は、必ずこのセミナーを受講されることをお勧めします。
クエストグループの副社長テレサ・ファクレルと菊池みどりが、宿便を定期的に除去する方法をお伝えします。

Posted on Leave a comment

クリアで健康的な肌を手に入れるには

こんなお肌の悩みはありませんか?

・にきび
・湿疹
・乾癬
・乾燥肌/オイリー肌
・そのほかの皮膚疾患
 

そして、長い間その肌トラブルを解決できないままなんてことはないでしょうか?
あなたが抱えているそのお悩みの原因は、
あなたのお肌ではなく、あなたの体の中、腸にあることはご存じでしょうか? 

では、皮膚(肌)と腸の関係を紐解いていきましょう。

  • 免疫システムの70~80%は腸から

    消化器系の状態が良好であれば、免疫システムが正常に働き、炎症などが起こりにくい状態と言えるでしょう。

  • 現代は腸内環境を悪化させる要因(加工食品、汚染、化学物質、ストレス、否定的な感情など)にあふれている

    腸内環境が悪化すると、腸粘膜が薄くなっていきます。
    腸粘膜が薄くなることで免疫力が低下するだけでなく、本来は体内に取り込まない毒素、化学物質、細菌などが体内に取り込まれて様々な症状を引き起こします。
    これが、腸管壁浸漏症候群(リーキーガット症候群)と言われるものです。

  • 私たちの体の主な排泄器官は、消化器官、皮膚、肺

    腸管壁浸漏症候群(リーキーガット症候群)になると、消化器官が適切に機能できず、皮膚と肺がその不足した働きを補う必要が出てきます。
    その結果として、湿疹、座瘡、乾癬、アトピー性皮膚炎、皮膚のイースト菌発疹など、さまざまな皮膚の症状として現れてくるのです。
    こうした症状が続き、腸の働きが改善しない場合は、肺にも影響がおよび、喘息などの呼吸器系の問題が出てくる可能性があります。
    皮膚や呼吸器系に表れる症状は不快感だけでなく、羞恥心など精神的な影響を与えることに繋がりかねません。

 
 あなたの肌に表れれいる症状は腸内環境の影響を受けているかもしれません。
腸の健康を取り戻すことで、
あなたが抱えている肌トラブルが完全になくなる
そんな経験をしてみたくないですか。 

腸内環境を改善する最善の方法は、食事療法とストレスを減らすこと

ここでいう食事療法とは、加工食品を完全に排除し、
高品質のビタミン、ミネラル、オメガ3脂肪酸、
プロバイオティクス(発酵食品)を補給することです。
こうすることで消化管は健康な状態に戻っていきます。
 
 
もし加工食品を完全に排除できない場合は、
ヨーグルトやケフィアなどの
生(殺菌されていない)発酵乳製品を入手できない限り、
少なくとも精製された砂糖、加工穀物、カフェイン、乳製品は
すべて排除しましょう。
 
 
また、ストレスを軽減し、
睡眠の質を改善することも腸内環境を改善するのに役立ちます。
ストレスがかかると肌の状態が悪化することに気づいていませんか。
これは、ストレスや睡眠不足も健康な腸内細菌を殺し、
腸内環境が悪化してしまうからです。
 
 
食生活を変えるだけでも効果はありますが、
腸内環境を改善するにはかなりの時間がかかります。
だからこそ、すべて天然素材でできている
クエストグループのサプリメントで腸クレンジングをすることは、
腸内環境を改善し活性化する最善の方法と言えるでしょう。
私は栄養士として、多くの人がこの健康的な腸クレンジングを実際に試し、
食事から加工食品を排除することで、
肌の状態を2~4週間ほどで完全に改善させるのを見てきました。

 
私は、腸の健康セットとホールフードの食事を始めることをお勧めします。
腸の健康セットを1か月から3か月ほど使用したら、
その後は良好な腸内環境を維持するために
プロバイオティクスの摂取を続けてください。
湿疹やその他の皮膚疾患のある子どもの場合には
腸の健康セットは必要ありません。
ホールフードに、ネオガードチュアブル
おなかサポートチュアブルを追加するだけです。
 
 
クリアで健康的な肌を望むなら、
毒性のある薬や「ニキビ肌用」と書かれた
化学物質を多く含んだスキンケア製品ではなく、
あなたの内側から始める必要があります。
まずは腸です。
あなたはニキビができやすい肌を持っているのではなく、
ニキビができやすい腸を持っているのです。
まずは腸の健康を取り戻しましょう!
そして、健康的な食事を続ければ、
いくつになってもクリアで健康的な肌でいられるのです。