Posted on Leave a comment

【動画】寄生虫を自然に取り除く方法

 新製品「パラクリーン」誕生 

パラサイト(寄生虫)クレンジングのために特別に調合された、
天然ハーブの新しいブレンドをご紹介します。
ブラックウォールナット殻、ニガヨモギ、ヨモギ、
パオダルコ、カボチャの種、クローブなど…。
厳選された植物の力で、体の内側からクリーンな毎日をサポートします。

セミナーで学べること

  • 寄生虫の原因と感染経路
  • 寄生虫が思っている以上に多くの人に影響している理由
  • 体調不良の根本原因が寄生虫かもしれないという新しい視点
  • 伝統的に使われてきた「クレンジングハーブ」について
  • 新製品「パラクラク」が全身の健康をどうサポートするか
  • 安全かつ効果的にクレンズを始めるステップ

特別講師


テレサ・ファクレル
(クエスト・フォー・ライフ社長&サプリメント開発リサーチャー)

自然の力で体をクリーンにし、
軽やかな毎日を手に入れるヒントが満載です。
ぜひ、ご覧ください。

https://rumble.com/v6z6mrq-421893062.html?e9s=src_v1_ucp_a

Posted on Leave a comment

【体験談】息子の重度喘息が、たった1週間で改善

私の息子ブレントは喘息を患っていました。
赤ちゃんの時は、
慢性偽膜性喉頭炎
慢性的に気道の粘膜が腫れて内腔が狭くなるために、
呼吸困難になったり、
犬の遠吠えやオットセイの鳴き声のような咳が出ることもあり、
常に医師にかかっていました。
3歳の時には、重度の 喘息発作で数日間入院もしました。
クエスト社の「ネオガードチュアブル」を摂りはじめ、
5~13才の間は、喘息もかなりよくなりましたが、
14歳を過ぎた時に、ひどい状態で再発し、
定期的に吸入器を使っていました。
喘息はさらに悪化していき、医者の唯一の解決策は、
彼により強い喘息薬を与えるだけでした。

その年の7月、
ロデオ・カウボーイの競技選手をしているブレントは、
家の乗馬場で練習中にひどい喘息発作を起こしました。
助けに行った時には、かろうじて呼吸をしていたほどで、
急いで病院に連れていき、応急処置を受けました。
その次の週に、小児科の主治医と話し合いをしましたが、
医師の出した解決策は、さらに強い薬物を再び与えることでした。

処方通りに調剤してもらった時、考えられる副作用の1つに、
喘息関連死の危険性の増加があることを知り、
私はショックを受けました。
「彼にこのまま薬を与えることは私には出来ない!」
と、心の中で思いました。

私は、色々調べて、
ホリスティック(心・体・精神の統合)な喘息治療を行う
医師を見つけました。
その医師は、
ブレントの喘息が食物アレルギーに関与している可能性がある
と言ってきました。
血液検査の結果、
小麦と牛乳にアレルギーがあることが判明しました。
その後、ブレントの食事から小麦と牛乳を除去し、
1日に「ネオパック」を半袋加えたら、
彼の喘息はぴたりとなくなったのです。
そして、この1週間に、
ブレントは吸入器を使わなくなりました。

あれから 4年、吸入器のお世話にはなっていません。
もう喘息による応急処置や病院受診も一切なくなりました。
喘息は完全に治ったのです。

私がもっと早くこのことを知っていれば、
ブレントは 病気の子ども時代を過ごさなかったし、
苦しむ必要もありませんでした。
ご家族に喘息がある方がいたら、
ぜひ一度食物アレルギーの検査を受けることをお勧めします。
クエスト社の使命は、最高品質のサプリメントを提供すると共に、
皆様の健康のために役立つ情報を提供することですが、
今回のことでより情報の大切さを感じました。
私たちは、今後もより一層厳選した情報を皆様に提供していきたいと思います。

Posted on Leave a comment

毎朝スッキリ!便秘解消法4選

健康のためには便をできるだけ早く体外へ排出することが、
とても重要なことです。
便が体内に留まれば留まるほど、
体内に老廃物がたまりその影響が体に広がっていきます。
体内に留まった便は、次第に腐敗していき、
大腸にとっては長期的なダメージとなりかねません。

便秘は非常に大きな問題にもかかわらず、
相談しづらく、黙って苦しんでいる人々が数多くいます。
便秘解消といえるのは、毎日少なくとも1回は排便することです。
理想は毎日2回~3回の排便があること。
そのため、便秘の原因とその解消法を4つ、
お伝えしていくので、ぜひ、試してみてください。

①脱水状態

ほとんどの人は、自分が脱水状態だということに気づいていません。
毎日2ℓの水を飲むことで、脱水状態は改善し、
便秘も解消されていくでしょう。
水は毒素を排出するのを助けるだけでなく、
肝臓や腎臓、大腸の働きも改善してくれます。
また、水分により便が柔らかくなり、
体外に排出しやすくなることで、便秘解消につながります。

②食物繊維不足

人は、毎日少なくとも25~30グラムの食物繊維を摂取する必要があります。
その量の食物繊維というのは、山盛りの果物と野菜を毎食摂るということ。
一食すべてを野菜で摂ることを想像してみてください。
現実的には難しいということがわかるのではないでしょうか。
食物繊維が多い食べ物は、
りんご、なし、セロリ、キュウリ、ベリー類、ホウレンソウです。
また、リンゴやベリー類、キャベツ、ブロッコリー、
生のナッツには自然にお通じを促す作用があります。
毎日の食生活に良質の繊維質を簡単に加えることのできる
でるミックス」を摂るのもお勧めです。

③マグネシウム不足

マグネシウム不足は便の水分不足につながり、
硬い便の原因と言われています。
マグネシウムを豊富に含む食品は、
亜麻、ごま、ひまわり、かぼちゃの種、生のナッツ、
枝豆、豆、バナナ、ほうれん草です。
寝る前に500gのクエン酸マグネシウムを
摂るようにしてみてください。
便が柔らかくなり、翌朝の便意につながるでしょう。
マグネシウムは体に不可欠なミネラルであり、
毎日摂っても安全な栄養素です。
でるミックス」にはマグネシウムも入っているので、
食物繊維不足とマグネシウム不足の解消に役立ちます。

④プロバイオティクス不足

プロバイオティクスが豊富な納豆、味噌、ぬか漬け、
キムチなどの発酵食品を摂るようにしましょう。
発酵食品は、腸内の善玉菌を増やし、
善玉菌が増えることにより、
腸の働きがよくなり便秘解消につながります。
また、クエスト社の「でるサポート」にも
良質で豊富なプロバイオティクスが含まれているのでお勧めです。

忙しい日々の中、ついついおろそかにしてしまいがちな排便ですが、
我慢せずに排便に時間をしっかりととることは、
便秘解消にとっても重要なことです。
無理に押し出そうとしたり、
いきんだりすることは切れ痔の原因だけでなく、
体のストレスにもつながります。
便意を催したらトイレに行く、
そしてトイレに行ったら時間を気にしないこと。
こうして体が自然と動き出せる環境をしっかりと作っていき
便秘を解消していきましょう。

Posted on Leave a comment

【体験談】人生激変!「だるい・眠い」地獄からの脱出

私は30年間1日の大半がだるい、眠いと言う状態でした。
病院に行っても 門前払いされ、氣功、漢方など試してきました。
効果のあるものもありました が、どうしても症状が残ってしまっていました。
漢方の副作用で胃が痛くなっ たこともありました。

友人が「ネオセル」を紹介してくれて、
飲んでみたところ すぐに眠気がとれ気分が良くなりました。
「ネオセル」のおかげで1日が有効に使えるようになりました。
しかし当時の「ネオセル」は液体で冷蔵庫に保存しなければいけないので、
旅行に持っていけ ず、
それをきっかけについ飲まなくなってしまったりしました。

そんなとき同じ友人から「ネオセルプラス」が発売されるという話を聞き、
購 入しました。「ネオセルプラス」は実感としては
「ネオセル」と同じくらいまたはそれ以上の効果があると思いますし、
カプセルなので持ち歩きできるのは勿論、「ネオセル」よりずっと飲みやすいです。
そして効果のあるものとしては 値段が安いと思います。
「ネオセル」は即効性と共に長く続けると治療効果も期待できるそうです が、
私は不安、強迫観念、年齢による記憶力の低下などの症状もあるので、
1年間「ネオセルプラス」を続けてみようと思っています。

Posted on Leave a comment

なかなか回復しない体調不良の原因は、〇〇かも

最新の研究で、
多くの一般的な健康問題の意外な根本原因が明らかになってきました。
しかし、ほとんどの人がそのことを知りません。
多くの医師でさえ、これらの隠れた犯人が
私たちの健康にどれほど影響を与えているかを
理解していないのが現状です。

見えない敵

寄生虫は、かつて発展途上国だけの問題だと考えられていました。
しかし今日では、老朽化した水道管、海外旅行、
輸入食品、そして抗生物質の多用により、
私たちの体はこれらの微細な侵入者に対してはるかに無防備になっています。

ご存知ですか?

世界中で4人に1人が現在寄生虫に感染しています。
多くの人はそのことに気づいてさえいません。

寄生虫があなたの健康を奪う仕組み

寄生虫は体内に単純に「住む」だけではありません。
あなたの体から栄養を盗んでいるのです。
彼らがどのようにあなたの健康とエネルギーを妨害するかを
ご覧ください

栄養を盗む

エネルギー、ホルモンバランス、代謝に必要なビタミンや
ミネラルの吸収を阻害します

腸内バランスを崩す

善玉菌を追い出し、イースト菌の異常増殖、
食欲異常、血糖値の不安定を引き起こします。

システムを鈍化させる

酸と毒素を放出して組織を損傷し、
免疫力を弱め、脂肪蓄積を促進します

臓器に過度な負担をかける

肝臓と腎臓に負担をかけ、疲労感、イライラ、だるさを引き起こします

多くの人が疲れを感じ、その原因がわからないのも当然です。

寄生虫と自然に戦う食品

母なる自然は寄生虫に対する強力なサポートを提供してくれます。
これらの食品の一部は、すでにあなたのキッチンにあるかもしれません。

  • かぼちゃの種・・・寄生虫を破壊し腸壁を強化する亜鉛が豊富
  • にんにく・・・活性化合物アリシンが数時間以内に侵入者を殺し始めます
  • 柑橘類・・・豊富な食物繊維が寄生虫の卵が定着する前に体外へ排出します
  • にんじん・・・免疫力を高めるカロテノイドが寄生虫と戦う白血球を強化します

これらの食品は役立ちますが、
より深く効果的なクレンジングには、
的を絞ったサポートが不可欠です。

ParaClean:自然の寄生虫クレンザー

ParaCleanは、寄生虫と戦い消化バランスを回復するために、
あなたの体が必要とする
全面的なサポートを提供するために開発されました。
この先進的で、
最も強力な天然成分を組み合わせたハーブフォーミュラは、
寄生虫とその卵を効果的にクレンジングします。

  • ブラックウォルナットハル
  • ニガヨモギ
  • ヨモギ
  • パウダルコ
  • かぼちゃの種
  • クローブ
  • ミルラ

✓  穏やかながら効果的な寄生虫クレンジングをサポート
✓ 健康的な消化と栄養吸収を促進
✓ 自然なエネルギーと活力の回復をサポート
✓ 純粋で天然の成分から作られています

ParaCleanで、あなたはただクレンジングするだけでなく、
健康、エネルギー、そして心の平安を取り戻すのです。
軽やか、クリーン、そしてエネルギッシュな毎日を始めませんか?
今すぐParaCleanをあなたのウェルネスルーティンに加えましょう!

Posted on Leave a comment

【体験談】学校も習い事も休まず、元気いっぱいの秘密

我が家ではネオガードチュアブル
常に飲める状態にしてあって、
調子悪いかも、と感じたら自主的に飲むようになっています。
そのおかげか、家族みんなが
風邪らしい風邪をひいたことがありません。
夜に38度を超える熱が出たときも、
その夜は大変でしたが、翌日には下がり、食欲もあり、
普通に学校やサッカーの習い事にも行っていました。
ウィルスに侵されたとしても、症状をスムースに出し切って、
回復が早いのは、ネオガードチュアブルの効果なのかなと思います。

Posted on Leave a comment

免疫力が下がってる?感染症にかからないための必須栄養素はこれ!

今回は、亜鉛が免疫機能を改善する能力と同時に、
C型肝炎、HIVなどを含む
さまざまな危険なウィルスに対して作用することをご説明しましょう。
科学者たちは、亜鉛が風邪の症状の重症度や期間を
軽減させることができると、長きにわたり認識しています。
しかし現在、亜鉛はより深刻なウィルス性疾患に対しても、
同様に作用する可能性があることがわかってきました。

亜鉛の異なる2つのレベルでの抗ウィルス作用

鉛は、細胞の分裂、成長、発達に不可欠なミネラルです。
また、亜鉛はホルモンの産生、食物の炭水化物の分解、
免疫システムの維持を助けます。
強力な抗炎症剤である亜鉛は、抗酸化物質でもあります。
なので、私たちの抗酸化フォーミュラである
ネオガードプラス」には、亜鉛が含まれています。
研究では、亜鉛は2通りの方法でウィルスと闘うことが示されました。
それは、直接ウィルスに作用する方法と、
私たちの体の抗ウィルス活性を刺激する方法です。

全アメリカ人の12パーセントは十分な亜鉛を得ることができていません。
気がかりなことに、65歳以上では、その数が40%に跳ね上がります。
これは、COVID-19ウイルス感染による結果不良と
重度の合併症の影響を最も受けやすい年齢層です。
亜鉛欠乏症の人は、
ウィルス感染症を発症するリスクが最も高いことが、
研究により示されています。
これはいかなる時でも悪いニュースですが、
現在のCOVID-19現在話題になっている
「強烈な喉の痛みを伴うニンバス」の脅威を踏まえると、
特に危険です。
亜鉛欠乏症のリスクが最も高い人々には、
高齢者、炎症性腸疾患(IBD)や
その他の消化器疾患のある人々が含まれます。
さらに、過度のアルコールの摂取や特定の薬物療法も、
亜鉛レベルを低下させる可能性があります。

研究者は、ウィルス複製を阻止する自然な方法を発見した

亜鉛の補給が免疫状態を高める能力があることが、
研究で明らかになりました。
さらに感心なのは、特定のウィルスに対する亜鉛の作用です。
亜鉛が持つ、
ウィルスの複製サイクルとゲノムの転写を妨害する能力です。
言い換えれば、亜鉛は、
ウィルスが増殖してまん延する能力を阻害します。
雑誌『Advances in Nutrition』で発表された研究では、
著者らは、RSウィルスのケースにおいて、
亜鉛がウィルス量の減少を引き起こしたことを報告しました。
ちなみに、亜鉛は、COVID-19と大いに関係があるウィルスである
SARSも阻害することが示されています。
様々な試験で、亜鉛は風邪の症状の
重症度、頻度、期間も軽減させました。

高齢者における免疫防御を高める強力な方法

年齢とともに、免疫系の強度は低下していきますが、
亜鉛の補給は体の防御力を「再び強める」のに
役立つ可能性があることが研究により示されています。
科学者たちは、
「亜鉛補給は、免疫力の向上と高齢者の肺炎などの
 感染症の予防に重要な役割を果たす可能性がある」

と述べています。

亜鉛は、

  • 牧草飼育の牛肉(グラスフェッドビーフ)、
  • 放し飼い(フリーレンジ)の家禽
  • 有機ひよこ豆
  • 平飼い卵(ケージフリーエッグ)
  • カシューナッツ
  • カボチャの種

を食べることにより、食事からの摂取量を増やすことができます。
亜鉛は、「ネオパック」および「ネオガードプラス」の必須成分です。

Posted on Leave a comment

【体験談】『手抜きでも効果絶大』家族みんなが風邪知らず!

私の母がいつも「野菜!」と言うほど
野菜料理が好きで食卓に良く並んだので、
体にとっても大切という感覚があった方だと自負しているのですが、
それでもインスタント食品や味の素はよく使用していました。
特にインスタントラーメンは大好きで、
野菜や卵をたっぷり入れて作れば栄養満点だと思い込んでいました。

子ども達もアレルギーなどもなく、
元気だと特に問題も感じていなかったのですが、
自然療法を知り、とりあえず良いものなら試してみようと思ったのです。

気を付けたことは簡単で、

  • ネオガードチュアブルを毎日食べさせる・・・
    これはラムネのようでおやつ感覚で楽勝!
  • ジュースを止め、お水をたくさん飲ませるようにする
  • スナック菓子などのおやつは控えて、シリアルやヨーグルト
  • 果物やナッツ類などの栄養価の高いものにする
  • 食事には必ずボリュームのある野菜のメニューを加えること
    色の濃い野菜の組み合わせを重視しました
  • 味の素は使わない
  • 風邪を引いても医者に連れて行かないこと!

手抜き家事の得意な私でも出来るようなことを続けて
はや3年過ぎましたが、この間、子供達はすくすく育ち、
家族全員なんと風邪で医者にかかったことがありません!
インフルエンザが蔓延する冬場も、
予防注射も受けませんが、元気はつらつ!
以前は、元気と言いながらも
年に3~4度は誰かが風邪を引き、
それが順番に家族に廻っていくパターンでしたので驚きです!

2人とも歯並びも良く、女の子のせいか割と聞き分けも良く、
情緒も安定していると思います。
11歳の長女は便秘気味の子なのですが、
なぜかネオスプリングを飲むとスッキリ出るそうです。

子供達もジュースは甘すぎて気持ち悪いからキライというほどになり、
日頃の些細な心がけだけで
嗜好も変化するものだということを実感しています。
ちなみに私もインスタントラーメンとはおさらばし、
山ほど飲んでいたコーヒーも適量にと、
自然と変化していて体調は万全!
若くなったと言われて喜んでいます。

Posted on Leave a comment

あらゆる感染症に備え、免疫システムを強化しよう!

ここ最近の日本では、
コロナウイルスによる新たな変異株??とされる「ニンバス」の流行が
ニュースになっています。
カミソリを飲み込んだような強烈な喉の痛みが特徴で、
感染力は過去最高レベルとのことで、
不安を感じていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?

でも、安心してください。
それがウイルスだろうとその他の感染症だろうと、
自己免疫システムを強化することで対抗できます。

私たちは自分の体を防御する驚異的な能力をもっています。
免疫システムは、毎日身体に侵入する、
数百万というバクテリア、微生物、ウイルス、寄生虫などを
体外に撃墜しているのです。
これらの侵入については、ほとんどの場合、私たちは意識していないものです。
毎回、何かを食べる、飲む、触る、吸い込むことにより、
私たちはこれらが体内に侵入するという危険に犯されるのです。
あなたが意識しなくても、体はこれらが体内に侵入しても、
しっかりと自動的に防いでくれているのです。

私たちの免疫システムの仕事は、これらの侵入者(物)から体を守ることです。
免疫システムは、特に以下の3つのことをして体を守ってくれます。

バリアを張る

体に入ってきたバクテリアやウイルスなどから体を守るよう、バリアを張る。
外側のバリアは、皮膚や粘膜です。

除去する

もし、バクテリアやウイルスなどが体内に侵入してしまった場合、
免疫システムはそれらを認識し、体内で増殖する前に除去します。
これは、腸内でおこります。
私たちの免疫物質の80%以上が腸内でつくられているのです。

戦う

バクテリアやウイルスが体内で増殖し、問題を起こし始めると
免疫システムは防御に入り、それらと戦う物質を送る。

免疫システムをどのようにサポートしますか?

強力な防御をとりましょう。

ネオガードプラスは、すばらしい抗酸化物質のフォーミュラです。
抗酸化物質は、細胞がフリーラジカルの影響を受けるのを防御し、
感染と闘う能力を改善します。
ネオガードプラスはあなたの免疫力を高める
スーパーブースターと言えるでしょう。

ビタミンC

ビタミンCは、肌に強さを与え、細菌と接触するどんな傷も治す、
結合組織のコラーゲンを作ることで肌を守ります。
ビタミンCは白血球の産生の増加を助け、感染と闘う鍵になります。
また、ビタミンCは体の主要な抗酸化物質である
グルタチオンの産生に必要です。
ネオガードプラスには、
ビタミンCが1日の摂取推奨量の500%含まれています。
私たちの体は、ビタミンCを作ることも貯蓄することもできないので、
毎日ビタミンCを摂取することは健康維持に必須なのです。

ビタミンA

ビタミンAは、皮膚と気管を覆う粘膜細胞を含む
幾つかのタイプの細胞の成長を調節することによって、
免疫システムをサポートします。
皮膚や粘膜細胞は、細菌が体内に広がる前に、
細菌を捕らえる役割を果たします。
また、ビタミンAは、免疫反応を調節し、抗体を作り病原体を殺す、
白血球の正常な発達を促します。

ビタミンE

ビタミンEは、抗酸化物質の一つであり、
あなたの免疫システムをサポートします。
ビタミンEは、免疫システムを含む、全身の細胞壁を構築する脂肪の、
フリーラジカルによるダメージを防ぎます。
ビタミンEが不足していると、免疫システムの細胞は適切に機能しません。
年をとるにつれて、
免疫システムは細菌と闘う細胞の産生を減らしますが、
ビタミンEのサプリメントを摂取することで高齢者の免疫機能が改善されます。

緑茶エキス

緑茶エキスには、特別な抗酸化物質であるエピガロカテキンが含まれています。

ターメリック

ターメリックは解毒剤とみなすべきです。
自然に肝臓を浄化し、殺菌、抗菌作用があります。
免疫の質を高めるのに加えて、
このスパイスは全てのがんのリスクを減らします。
また、抗炎症作用を保持し、体重管理を助けます。
ターメリックは、アルツハイマー病、うつ、関節炎にも効果的です。

ビルベリー

ビルベリーには、フラボノイドのアントシアニンが含まれています。
アントシアニンの強力な抗酸化作用が、
体の組織(特に血管)を、血中をまわっている酸化剤から守ります。
実際、ビルベリーはベリー類の中で最高の抗酸化物質量を含んでいます。

ネオガードプラスで、免疫システムをさらに強化しましょう。

Posted on Leave a comment

【体験談】過眠症が劇的改善!薬に頼らない新しい選択肢とは?

私はH25年春にナルコレプシー(過眠症)と診断され、
モディオダールという薬を飲むようになりました。
ナルコレプシーは耐え難い眠気に襲われ、
日常生活に支障をきたしてしまう辛い症状です。
私のこの症状は中学生の頃から始まりました。
しかし、病気とは思わず、
30年以上も苦しみ続けて来たのです。

薬を飲むようになり、
眠くないとはこういうことなのか、
と生活が大分楽になり、
1年半前から始めたエクササイズで更に爽快になって、
薬も半分に減っていたのです。
が、「薬など飲みたくない!」
そんな思いから、
薬に代わるものはないかと探していました。
ギブソン先生なら私を何とかしてくださるかもしれない、
そんな思いで参加したセミナー。
そこで出会ったネオセルプラス
直ぐには購入しませんでしたが、
それ以来気になっていました。
そして、その年12月に行われた無料オンラインセミナー。
真剣にメモを取りながら視聴しました。
そこに参加していた事で、ネオセルプラスが当たったのです!
感謝致します。

幸運に感謝し、12/23より取り始めました。
目が霞むと嘆いている夫も一緒に始めました。
その日、モディオダールを飲まずに試してみました。
すると、薬を飲んでいる時よりも
頭の中がクリアで眠気が全くありません。
夫も小さい文字も読めると言います。
その日から全く薬を飲んでいません。
画期的です。

認知症の二人の母にも4日間だけ飲んでもらったところ、
それぞれ症状の違う母ですが、
どちらも自発的に意欲的になってきました。
驚きました。
実家の母は編み物をしたいと言い出しました。
そして、どちらの母ももっと飲みたいと言います。
実家の父も飲みたいと言いました。
夫も良さを実感し購入しようと言い出しました。
すっかり飲み終えてからの注文になりました。

届くまでの1週間あまり、
モディオダールも飲まずに過ごしてみましたが、
眠気を感じること無く過ごすことができ、
驚きと嬉しさで一杯です。
注文していたネオセルプラスが届き、
また再開し、快適に過ごしています。
実家へ届けに行くと、父も母も待っていました。
母は、
「これを飲んで元気になるよ」
と素敵な笑顔を見せてくれました。
家族皆で元気に過ごせるために、
楽しんで続けて行きたいと思っています。
素晴らしいサプリをありがとうございます。