Posted on Leave a comment

子どもにデトックスは必要か?

もし数十年前に、
「子どもには解毒が必要?」
と質問をされていたら、
私は
「子どもたちは毒素が蓄積する時間があまり長くないため
キレイなので、解毒は不要」
と答えていたでしょう。
しかし、最近、私たちが目にする有害な化学物質のレポート、
その多くはFDA(米国食品医薬品局)による検査を受けていません。
これらの化学物質はどこにでも存在し、
毎日、食べたり、飲んだり、呼吸したり、
使用する全てのものに入っています。
今日の子どもたちは100年前に比べ、
間違いなく多くの化学物質の害を受けています。
子どもの病気、糖尿病や精神病の例が増えているのも
不思議ではないのです。

子どもたちに溜まった毒性は、
以下のいずれかの症状で出てくることがあります。
便秘、大量の発汗、頭痛、発疹、歯茎からの出血、
筋肉や関節の痛み、呼吸困難、集中力と記憶の問題、
原因不明の感情の落ち込みなど。

私たちは子どもたちから
この化学物質を取り除きたいと思っていますが、
子どもの解毒には体に優しいアプローチが必要です。
以下に挙げるのは、子どもたちの解毒に
素晴らしい効果がある5つの方法です。

1.親がコントロールできるところはコントロールする

私たちは空気中の汚染や環境要因をコントロールすることはできませんが、
コントロールできる有害物質については、
一切使用しないようにしましょう。

例)箱やパックに入った加工食品、
精製した穀物や砂糖、殺菌した乳製品、水素化した油や揚げ物など

2.カラフルな食事をとる

可能な限り子どもたちに以下のものを食べさせましょう

  • 生の野菜
  • 生のフルーツ
  • 玄米/発芽した全粒穀物
  • 蒸した野菜
  • 水1リットル(ろ過したもの)
  • 野菜ジュースまたはグリーンスムージー

3.食事に栄養を補強する

私たちの食べ物の質は100年前に比べて良くありません。
以前は、土壌も今より豊かでした。
そこで、子どもたちも高品質のマルチビタミンを摂ることが重要です。
私は「ネオガードチュアブル」と
おなかサポートチュアブル」を毎日摂ることを強く勧めます
(私の子どもたちはこれらの製品が大好きで、
毎日摂取しているので、
彼らはほとんど風邪やインフルエンザにかかりません)。
自然のカラフルな色の食べ物を多く含んだ食事に、
サプリメントを加えることで、
組織の治癒や、本来もつ解毒プロセスを引き出すために必要な
全ての材料を体に提供することができるのです。

4.デトックスを助けるチアシード

優れた栄養素を提供しながら、
同時に上記に挙げた病気の誘引剤を削除すると、
体は自動的に細胞に溜まった毒素を取り除きます。
あなたはこれらの毒素の排出を手伝うことにより、
解毒プロセスを改善することができます。

子どもへの優しい方法として、
食事にチアシードを加えてみてはいかがでしょうか。
チアシードは脳に優れた栄養素を提供するだけではなく、
ほうきのように体の中のごみを掃いてくれます。
チアシードは薄めたプルーンジュースや
新鮮なフルーツジュース、スムージーやヨーグルトに
加えることができます。
毎日小さじ1杯摂れれば十分です。
また、蓄積した毒素を除去するのを助けるには、
全て天然成分で作られた
優しい解毒フォーミュラの「ネオクレンズ」がオススメです。
子供の場合は、毎日1カプセルから摂り始めて、
30日後に2カプセルに増やすといいでしょう。

5.遊ぼう!

子どもらしく遊ばせてください。
走ったり、ジャンプしたり、
踊ったり、スポーツに参加して、
可能な限り活発に過ごしてください。
運動はリンパ組織の循環と排水を刺激するのに重要です。
いつも座りがちなライフスタイルは、
リンパの流れを悪くし、毒素を溜める傾向にあります。
トランポリンの上でジャンプをしたり
走ったりすることは上下運動の効果により、
特にリンパ組織の働きを助けます。

「毎日以下の虹色の食事をとれるように楽しもう!」

ホリスティック栄養士マキャナのヘルシー・リビング

Posted on Leave a comment

小麦若葉の効能とは?

多くの代替医療の健康専門家は、
小麦若葉が健康な体を保つために非常に有益であることを信じています。
小麦若葉の効能はたくさんありますが、その一部を以下に示します。

  • 肝臓と血液を解毒し、環境汚染物質を化学的に中和する
  • 抗炎症化合物の酵素SOD(スーパーオキサイドディスムターゼ)が、放射線の有害な影響を減らす
  • 赤血球の数を増やす;血液、臓器、消化管を浄化する;代謝を促す
  • 甲状腺を刺激する
  • 血液の過度の酸化を減らし、消化性潰瘍、潰瘍性大腸炎、便秘、下痢や他の胃腸の不調を和らげる
  • クロロフィルの高い含有量が血液に酸素を送るのを助ける

当社の高品質穀物の草は、
主要な医学雑誌で発表される多くの研究で、
科学者たちが使用している
北東カンザスの豊かな氷河土壌で生育しています。
そして、栄養価のピークを守って収穫されます。
小麦若葉や大麦若葉のような若い草は、
どの野菜にも存在するビタミンやミネラルが多く含まれている他、
さらなる栄養素も含まれています。
「母なる自然の多重性」とも言える、
ホールフードの栄養素の長所を発見してください。

小麦若葉は小麦の草ですが、
若い植物でありグルテンは含まれておりません。
そして、驚異的な解毒の特性をもつ
ネオクレンズ」のすばらしい成分のひとつです。

Posted on Leave a comment

水をたくさん飲む

水は、万能薬といっていいくらい大切なものです。
信じられないと思われるでしょうが、
水は唯一最も大切な栄養素です。
水は、より良い健康のためには不可欠です。

ほとんどの人が慢性的な脱水症状なのはご存知ですか。
体が毎日必要とする量の水を、充分飲んでいないのです。

慢性的な脱水症状が続くと、次のようなことが現れます。

  1. 肌のくすみ/乾燥
  2. しわ
  3. 便秘
  4. 消化不良
  5. 体力の低下
  6. 思考に靄がかかる
  7. 毒性
  8. 水分貯留、浮腫

お水をしっかり摂ることを忘れないでください。
水は体内の毒素を流し、肌を改善し、
便秘を解消し、エネルギーを向上させます。

より健康に美しくなるために毎日2リットルの水を飲みましょう。

Posted on Leave a comment

40年来の喘息やアレルギー症状が改善し、いつも元気いっぱいでいられます。

東京都在住 太田みほ子様

私は小さいときからかなり不健康でした。
3歳から喘息で、風邪も引きやすく、
幼稚園は半分くらいしか行っていません。
アレルギー性鼻炎、目や喉の痒み、
今でいう花粉症もひどくてティッシュを手放したことなく、
鼻が詰まって、いつも頭がボ〜ッとしている感じでした。

便秘もひどく、3日に一度出ればいいほうで、
下手をすると一週間に1〜2回の排便。
便が硬くなってしまって、お恥ずかしい話ですが、
ひどいときは指でかきだしていました。
また、切れ痔でしょっちゅう出血もしていました。

物心がついた頃には、
喘息の発作が起きるのは風邪を引いているときが多いとわかって、
風邪を引かないために、予防として
毎日のように風邪薬を飲んでいました。
また、ステロイドの吸入薬も発作が起きれば、
医師の指示の規定量をはるかに超えて使用。

今考えるとなんと恐ろしいことをしていたか!
膀胱炎にもよくなっていて、
生理は出血量が半端ではなく、ナプキンは2枚重ね。
高校時代には、なんと脇毛の一本一本の周囲に、
黄色い膿みのような塊がついていて、
爪で剥がそうと思ってもとれず、
まるでツララのようになっていたこともありました。

そして、22歳のとき、卵巣嚢腫になりました。
摘出した嚢腫は2,300gありました。
産婦人科の医師が「子どもを産んだのと同じですね」と…。
実際、私は2,400gで生まれています(笑)。
なぜ、これほどまでにひどい身体だったのか?
その原因は3歳のときに虫垂炎になったことです。
熱が出て、泣き続けている私を母が
一週間あちこちの病院を回ったけれど、
こんなに小さい子どもが盲腸になるわけがないと、
お医者さんが気づかず、腹膜炎を起こしてしまったからです。
母は、救急病院で
「あと一日手術が遅れていたら、死んでいましたよ」
と言われたそうです。

術後、膿を出すために傷口にチューブを入れていました。
そのとき、抗生物質を大量に投与されて、
今考えると常在菌や腸内細菌が
ほとんど死んでしまったのだと思います。
そのため、免疫力が落ちてしまい、
喘息、便秘、アレルギー症状などが次々と起きました。
脇毛の周囲の黄色のツララも卵巣嚢腫も
アレルギー性鼻炎も
身体が毒素を一生懸命出してくれていたのでしょう。
身体はなんと健気なことか。

それが、病気の両親のために始めた
クエスト社のサプリメントを自分も飲んでいたら、
思いがけず、喘息が治ってしまい、
同時に、便秘やアレルギー、花粉症もなくなりました!
そのほか病気とは言えませんが、
胸やけ、胃痙攣、サメ肌、巻き爪、フケ症、脂性の手足、
毛深さ、ひどい冷え症、口内炎、ヘルペスなど、
普段あまり意識していなかった
体の不調や不具合も次々と治っていました。
特に、喘息は発作が怖くて、
常にステロイドの吸入器を持ち歩いていて、
旅行などで忘れると取りに帰るほどでした。

それがクエスト社の理想健康セットで、
40年手放せなかった吸入器を捨てられたとき、
「栄養って、凄い!!」と心の底から感動しました。
そして、9年間愛用していましたが、
「もう十分健康になったし、サプリがなくても大丈夫!」
と摂取しなくなりました。

そして、7年後、美容師さんに
「髪の毛の前のほうが薄くなってきていますよ」
と言われました。
髪の毛は多いほうだったので、ショックでした。
また、同じ頃に、ホチキスを爪で取ろうとすると、
爪が割れるようになったのです。
「あれ?これって、もしかして栄養不足かも!」
と感じました。

一人暮らしで外食が多かったり、
同じ食材ばかりの料理でパターン化していたからです。
そこで、7年ぶりにクエスト社の理想健康セットを購入しました。
私は昔のひどい便秘だった頃とは違って、
サプリをやめても1日に3〜5回排便していました。
それもちゃんとした形の物が出ていました。
それなのに、理想健康セットを再開した翌日、
すごい量の便が一息で快感を伴ってど〜んと出たとき、
「栄養って、凄すぎる!」
と再び感動しました。

そして、一週間も経つと、
ホチキスの針を爪で取っても、
割れなくなり、強くなりました。
美容師さんからも前髪のことを言われなくなり、
抜け毛も減りました。
7年間、クエスト社のサプリをやめていたからこそ、
栄養で健康度がいかにアップするかがよくわかりました。
特に食材が限られる一人暮らしの方には、
クエスト社の理想健康セットはおすすめです!

Posted on Leave a comment

便秘解消を助ける4つの簡単な方法

健康のためには、
できるだけ早く体内の老廃物を取り除くことが重要です。
老廃物が体内に長く存在すればするほど、
私たちの体は汚染していきます。

便秘は大きな問題ですが、
大きな声で話題することではありません。
そのため、何百万人の人がひそかに苦しんでいます。
ここでは、安全にかつ自然に便秘を解消するための、
簡単な方法をお教えします。

1)便秘の一番の原因は水分不足です

半数以上の人が水分不足といえるでしょう。
毎日少なくても2リットル以上の水を飲むことが、
便秘解消には大切です。
水は、毒素の除去や肝臓、腎臓、腸のサポート、
そして便を柔らかく保つのを助けてくれます。

2)便秘の原因で次に多いのは繊維不足です

毎日少なくても25〜30グラムの食物繊維をとらなければいけません。
十分な量の繊維をとるには、毎日5盛りの果物と野菜をとりましょう。
繊維質を多く含む食べ物には、りんご、梨、セロリ、キュウリ、
ベリー類、ほうれん草があります。
また、リンゴやベリー類、キャベツ、ブロッコリー、
生のナッツには自然にお通じを促す作用があります。
また、毎日の食生活に良質の繊維質を簡単に加えることのできる
でるミックスを摂るのもお勧めです。

3)もう一つの便秘の原因はマグネシウム不足です。

マグネシウムが不足すると、便が硬くなるのです。
マグネシウムを多く含む食材には、
亜麻、ごま、ヒマワリやかぼちゃの種、生のナッツ、
枝豆、豆類、バナナ、ほうれん草などがあります。
また、便を柔らかくするために、
眠る前に500mgのマグネシウムを摂取するのもいいでしょう。
その際は、クエン酸マグネシウムがお勧めです。
通常の便通があるまで続けてみてください。
マグネシウムは体に必須のミネラルであり、毎日使用しても安全です。

4)発酵食品を多く食べましょう。

もしくは、プロバイオティクスを定期的に摂取するようにしましょう。
適量の善玉菌を摂取することは、定期的なお通じに役立ちます。
食生活に味噌やヨーグルトなどの発酵食品をたくさん取り入れていきましょう。
また、でるサポート
毎日十分な量のプロバイオティクスを摂取することができ、
お通じの改善に大変お勧めです。

最後に、私たちは毎日慌ただしく生活していますが、
毎日のお通じのためには、ゆっくり時間をとることが重要です。
排泄する時間を取ってください。
リラックスして自然に過ごすことで、体も動き出します


サプリメントの購入またはお問い合わせは下記よりどうぞ
メール問い合わせフォーム
電話0120-676-601
電話03-3969-9070
メールpost@questgrp.jp

メルマガ

Posted on Leave a comment

大腸がん:恐ろしいサイレントキラー

医学の父と呼ばれるヒポクラテスが、
2000年前に「あらゆる病気は、腸内から始まる」と言っています。

多くの人々が、日本女性の死因のトップが
大腸がんであることを聞いてショックを受けることと思います。

この種類のがんは、
サイレントキラーとも言われていて
自覚症状がないまま静かに進行していきます。
気づいた頃には、がんは進行している場合がほとんどです。
悪化して末期の大腸がんになって初めて、
痛みやさまざまな症状が出てくるのが特徴です。

日本では、2003年に大腸がんが
女性の死因ナンバーワンになって以来、
現在もトップを維持しています。
しかし、恐れることはありません。
大腸がんは予防できる病気なのです。
以下に、大腸がんを予防する4つの重要なステップを紹介します。

1)腸内をクリーニングしましょう
毎日排泄されず、宿便が蓄積していくと、
腸内で腐敗し、有毒な環境をつくります。
これはガンが育ち始める最適の状態です。
当社の腸クレンジング「でるもんね」は、
腸を完全に浄化するプログラムであり、
宿便を取り除くのを助けてくれます。
また、消化器官の腸内フローラ(腸内細菌叢)を
正常で健康なものにしてくれます。

2)毎日十分な量の食物繊維を摂取する
食物繊維の毎日の推奨摂取量は20〜27gですが、
近年の成人の平均摂取量はかなり少なく14.2gです。
食物繊維をしっかり摂取するには、
少なくても果物2カップと野菜5カップを
毎日摂り続けることがベストです。
もしこれらを十分に摂れないときは
でるミックス」を活用しましょう。
でるミックス」には質のよい食物繊維が含まれており、
腸内をキレイに保つのを助けてくれます。

3)毎日十分な量の抗酸化物を摂りましょう
カラフルな色の果物や野菜は、
生きた抗酸化物であり、
免疫機能を活性化させ、ガンを予防します。
ベリー類やトマト、ブロッコリー、カリフラワー、
オレンジやリンゴなど積極的に食べるようにしましょう。
また、ネオガードを毎日飲んで、抗酸化物を補強していきましょう。

4)毎日しっかり排泄しましょう
理想は1日3回の排泄です。
便秘の一番の原因は水分不足です。
十分な量の水を飲むことは、便秘の解消に有効です。
その他、簡単に便秘を解消する4つの方法を、
クエストグループのブログに載せていますので、是非お読みください。
⇒便秘解消を助ける4つの簡単な方法

5)健全なマイクロバイオーム(微生物叢)の環境を維持しましょう
ドクター・ギブソンの別の記事では、
マイクロバイオームは、健康維持や病気を防ぐ役目があります。
食べ物から十分な善玉菌を補給することもできますが、
もし発酵食品をあまり食べていない場合は、
高品質のプロバイオティクスを摂取する必要があります。
そうすることで、
あなたが十分な善玉菌を補給することができるようになります。
⇒腸から始まる脳の健康

私たちは、大腸がんという恐ろしい病気から女性を守る手伝いをし、
大腸がんで多くの方が命をなくしているという現状を変えることが可能です。
残念なことに、多くの女性が大腸がんの予防法を知りません。
クエストグループでは、
ブログやフェイスブックに大腸がんの予防法について紹介してきました。
ぜひあなたのご家族、親戚、お友達、お知り合いの女性たちに、
上記の大腸ガン予防のステップをシェアしてください。


サプリメントの購入またはお問い合わせは下記よりどうぞ
メール問い合わせフォーム
電話0120-676-601
電話03-3969-9070
メールpost@questgrp.jp

メルマガ

Posted on Leave a comment

プロバイオティクスっていったい何だろう?

プロバイオティクスって何?
定期的に摂取してもいいの?

プロバイオティクスは人間の腸内に生息し、
食物を消化するために必要な、生きている微生物、
つまりバクテリアです。
また、それらは“善玉菌”と呼ばれています。

誰でも胃腸内に善玉菌を持っていますが、
ほとんどの人にとって、
その量は十分ではありません。
大腸は、少なくとも85%のプロバイオティクス(善玉菌)がいれば、
15%の悪玉菌がいても、
健康を保つことができます。
しかし、ほとんどの人が、
この善玉菌と悪玉菌のバランスが逆になっているのです。

私たちは、日々の食生活を通して
プロバイオティクスを摂取することができますが、
ほとんどの人が十分に摂ることができていないのが現状です。
プロバイオティクスは100%自然食品です。
そして、どの年齢層にも安全で、
毎日摂ってもまったく副作用がありません。
世界保健機関は、プロバイオティクスを健康に有益であると認めています。

それでは、あなたがプロバイオティクスのサプリメントを必要としているか、
どうしたら分かるのでしょうか?
もし、以下のような症状に一つでも当てはまる場合、
プロバイオティック製品を摂ることによって、
症状の緩和のみならず、症状に改善がみられるかもしれません。

  • ガスが溜まりやすく、お腹のはり、胃のむかつきがある
  • 過敏性腸症候群
  • 便秘がちである
  • 子供がよく下痢をする
  • 旅行時によく下痢をする
  • 乳糖不耐症
  • 胃食道逆流性疾患
  • 免疫機能が弱い(風邪やインフルエンザのような症状になりやすい)
  • イースト菌感染症
  • クローン病(炎症性腸疾患)
  • 潰瘍性大腸炎
  • アトピー性皮膚炎{せい ひふえん}

とても長いリストですが、
いかに沢山の病気や疾患が、
消化不良と便秘に関連しているかに驚かされます。
あなたがこれから摂ろうと考えているビタミンやサプリメントの中で、
高品質で変質しにくいプロバイオティクス製品は
あなたの買い物リストのトップに入るべきでしょう。

immune-system

“善玉菌”は、通常人間の消化管に生息しています。
そこで、それらの善い腸内細菌が食物の消化を助けており、
実際そこでビタミン類も生成しています。
しかも、善玉菌無しでは、免疫機能がうまく働かず、
感染症への耐性を下げるという証拠さえあるのです。
善玉菌はヨーグルトや乳酸菌牛乳などの発酵乳製品、
また味噌汁、ナチュラルピクルスや、
ザワークラウト(塩漬け発酵{しおづけ はっこう}キャベツ)などに
自然に発生します。
しかし、それらの食物に含まれる善玉菌の量は、
体によい効果をもたらすほど十分ではありません。

日本でプロバイオティクサプリメントを
お近くの薬局で手に入れることはできます。
しかし、日本の薬局で売られている製品は、
たった一種の乳酸菌しか含んでいません。
乳酸菌はミルクの副産物で、胃で消化を助けますが、
乳酸菌の効果はそれだけなのです。
プロバイオティクスの効果を得るには、
他の種類の善玉菌を腸のすみずみまで送り込まないといけません。

でるもんね」は6種の乳酸菌と、
4種のビヒダス菌を含んでいます。
それらの善玉菌は胃酸の中でも生き残り、
腸の奥まで届くように作られています。
そこで、特に子供に多い
急性下痢の予防と症状の緩和に効果を発揮します。
ビヒダス菌は{えんしょう せい だいちょうえん}、
炎症性腸疾患や潰瘍性大腸炎の予防または治療に役立ちます。
また、ビヒダス菌は{えんしょう せい だいちょうえん}、、
尿路感染症や、興味深いことに、
子供のアトピー性皮膚炎を緩和するために使われてきました。

病気や疾患の治療には必ず医療専門家に相談されることをお勧めします。
しかし、体に処方薬をとり入れる前に、
私たちは皆、安全で自然な製品により
健康を維持できるということを忘れてはなりません。
プロバイオティクスは毎日摂っても安全な食品です。
プロバイオティクスが欠乏すると、
多くの重大な健康問題を引き起こします。

でるサポート」は
市販されている最高品質のプロバイオティック製品です。
フリーズドライ抽出により保護され、
保存されたナチュラルバクテリアは、
頑丈で変質を防ぐコーティングを施された錠剤に加工されます。
我々の特別な製造技術が、それを可能にしました。
10種のプロバイオティクスに加え、大麦の葉、
オート麦にミネラルを天然の消化酵素として含みます。

消化管に生息する乳酸菌とビヒダス菌は
善玉菌の健康的なバランスを保ち、消化器系の健康を保証します。
このバランスが崩れると、アレルギー、ホルモン異常、
クローン病や胃腸障害など、様々な健康問題が引き起こされます。

 

Posted on Leave a comment

あなたの腸内健康を脅かす3つの最悪な食物とは?

あなたの健康、そして腹脂肪・内臓脂肪は、
腸内に生息する100兆個以上ものバクテリア(細菌)の影響を
大きく受けていることをご存知ですか?

これらの健康なバクテリア【善玉菌】は
私たちの健康の多くの局面をコントロールしています。

しかし、よくあるダイエットドリンクや
食べ物に含まれている人口甘味料などは、
善玉菌を消してしまい、
それによって悪いバクテリア【悪玉菌】が
あなたの体を不安定にさせていくのです。

世の中にはあなたの腸内環境や免疫システムに
深刻なダメージを与える食べ物がたくさんあり、
それらはあなたの全体的な健康を破壊していきながら、
脂肪燃焼をも減速させていきます。

以下では、特に気をつけたい
「3つの最悪な食べ物」をご紹介しましょう!

 

1.砂糖

砂糖は、減量やインスリンレベルを安定させるためには、
食するにふさわしくないということを
皆さんもよくご存知のことと思います。
実際、大量の砂糖の摂取は
インスリン抗体性や2型糖尿病を引き起こすことがあります。

しかし、多くの人たちは、
砂糖が腸内環境を破壊する
悪玉菌の肥料になっているということに気がついていません。

砂糖はスナックやシリアル、デザートをはじめ、
ジュース、ソーダ、お茶などの飲み物に含まれており、
私たちが砂糖を食する度に、
腸内の伝染性のある病原菌をより活発に増殖させ、
それらは小腸を通って体全体に広まり
健康に大惨事をもたらします。

もしあなたが
最高の健康と理想的な体づくりを目標としているのであれば、
できるだけ砂糖の摂取量を減らしましょう。

 

2. 加工・パッケージ食品(袋や箱に入っている食品)

加工・パッケージ食品は通常、
袋や箱詰めになっていて、長い成分表がついています。
これらには悪玉菌を繁殖させる数多くの化学物質や
食品添加物が含まれており、
それらは腸内環境を破壊し、
胃腸に毒素・毒物を溜めてしまいます。
そして、その毒素・毒物は体中へと広がってしまうのです。

加工食品の代わりに、自然で加工されていない、
無添加のホールフーズを食べましょう。
これをすることで、胃腸内の善玉菌のバランスが整えられ、
より健康になります。

ホールフーズは一般的なスーパーや
小売店の野菜・果物、肉・魚売り場で購入できます。
より自然に近いもの、
又は自然の形のままの食材がホールフードなのです。

また、野菜にスプレーされる農薬や、
家畜に投与されるホルモン剤や抗生物質は、
私たちの腸内のバクテリア(細菌)に悪影響を及ぼしますので、
出来る限りオーガニック(有機栽培されたもの)食品を
選ぶことをお勧めします。

 

3.炭酸飲料水

炭酸飲料水は砂糖もしくは
人口甘味料が大量に含まれており、
これらはいずれも善玉菌を破壊してしまいます。
さらにもっと悪いのは、
リン酸と人口着色料が含まれていることです。
これらは腸内を酸性にして、善玉菌を殺してしまうのです。

炭酸飲料水の代わりに水を飲みましょう。
健康な腸内環境を創り出すために、
1日2リットルの水を飲むことをお勧めします。

そして、「でるサポート」や「おなかサポート」などの
プロバイオティックスを毎日摂り、
胃腸内での悪玉菌の繁殖を抑えて、
あなたの健康と減量の目標を達成させるために
非常に重要な善玉菌を増やし、
腸内の細菌バランスを整えましょう。

 

腸内環境を整えるのに
最適なセットのお得なキャンペーンはこちらからどうぞ

 

Posted on Leave a comment

アトピーや、花粉症などのアレルギー症状の改善にも関係する●●とは?

おなかサポートチュアブル

噛めておいしい、ラムネタイプの
プロバイオティクス(善玉菌)(90粒入り)

でるサポートを水なしで
食べられるラムネタイプにしました。

 

さわやかなアップル味。
乳児から年配の方まで、
手軽においしくプロバイオティクスを補給していただくことができます。

 

おなかサポートチュアブル
に含まれている乳酸菌やビフィズス菌など10種類の善玉菌は、
腸内環境を整え、
食べ物の消化吸収を助けるため、
便秘・下痢などの胃腸のトラブルや皮膚のトラブルに効果があり、
免疫力を向上させ、
アトピーや、花粉症などのアレルギー症状の改善にも関係すると言われています。

 

また、妊娠中、授乳中の女性がプロバイオティクスを摂ることで、
お子さんにアレルギーが減るという研究結果が出ています。

 

プロバイオティクスって何?

おなかサポートチュアブル
プロバイオティクスはどこが特別なの?

プロバイオティクスは、
日本語では“ 善玉菌”と呼ばれ、
人間の腸内に生息し、
食物を消化するために必要な、
生きている微生物やバクテリアのことで、
ビタミン類も生成しています。
善玉菌の代表格が、
ビフィズス菌やラクトバチルス菌などの乳酸菌です。

 

腸内では善玉菌と、
大腸菌やブドウ球菌など、
健康に有害な働きをする悪玉菌が戦っていて、
そのバランスが、私たちの健康状態を左右している
と言われています。
善玉菌が不足すると免疫機能がうまく働かなくなり、
さまざまな症状を引き起こします。
そこで登場したのが“プロバイオティクス”による予防医学の考え方です。
体内の善玉菌を増やして
腸内細菌のバランスを保ち、病気になりにくい体を作りましょう。

 

善玉菌は
ヨーグルトやチーズなどの発酵乳製品や
発酵食品に含まれています。
味噌、ぬか漬けなどに含まれている植物性乳酸菌は、
特に酸に強く、生きて腸まで届くので、
効果の高いプロバイオティクス食品です。
しかし、食品に含まれる善玉菌を、
体に良い効果をもたらすのに十分な量を摂るのは難しく、
実際は善玉菌が不足している人がほとんどです。

 

最近では
日本でも薬局などでプロバイオティクス製品を
いくつも扱っていますが、
含まれている乳酸菌の種類があまり多くありません。
プロバイオティクスの効果を得るには、
様々な種類の善玉菌を、
腸のすみずみまで送り込む必要があるのです。

 

おなかサポートチュアブルのプロバイオティクスは、
長時間生き残るよう安定化させる
フリーズドライ製法で作られています。
また、胃酸を自然に中和するために、
イオン化した植物由来の成分をブレンドしています。
この特別なブレンドにより、
おなかサポートチュアブルの善玉菌は、
胃酸の中でも生き残り、腸の奥まで届くのです。

 

ご家族の毎日の食事にプラスして、
おなかサポートチュアブル
たくさんの種類の善玉菌をしっかり補給することをおすすめします

 

今なら春のキャンペーンで、
このおなかサポートチュアブルをお得に手に入れることができます。

 

ぜひ、キャンペーンをご利用くださいね。


クエストグループが年4回発行している

【ナチュラルヘルスニューズ】

こちらにドクターギブソンより
【子どもの脳をよくする方法】
を書いていただきました。
ぜひ、ご一読ください。

また、「ナチュラルヘルスニュース」は年4回発行
年間1,000円で購読が可能です。

ご希望の方はこちらからどうぞ

 

無料オンラインセミナーのご案内


2017年4月13日

諦めないで!!自閉症スペクトラム障害を自然療法で改善する方法


2017年6月:テロメアとエピジネティクス

 

 

サプリメントの購入またはお問い合わせは下記よりどうぞ
メール問い合わせフォーム
電話0120-676-601
電話03-3969-9070
メールpost@questgrp.jp

メルマガ

 

 

 

 

 

 

 

 

Posted on Leave a comment

5月1日~31日限定 「腸内クレンジング『でるもんね』・3ヵ月セット」ポイント倍増キャンぺーン実施中!

5月1日~31日限定

「腸内クレンジング『でるもんね』・3ヵ月セット」ポイント倍増キャンぺーン実施中!

2016 May Promo

これからの夏に向けて「腸と体の大掃除」を始めましょう!

これからやってくる夏を目の前に、きつい汗臭や体臭、ぽっこりお腹や体の線が気になる……そんな方にお勧めしたいのが、腸内クレンジング「でるもんね」です。

現代では、鬱(うつ)、ガン、アトピー、アレルギー、それに次々と聞きなれない難病や、治療法のない健康問題が次々と現れています。そのような症状とは無縁でも、「なんとなく疲れやすい」「元気が出ない」「体が重い」等という方も少なからずいらっしゃることでしょう。

そのような諸々の症状の改善策のひとつが、体内に長年溜まった毒素や腸内の宿便を安全に、効果的に出すこと――「腸と体の大掃除」です。

腸を大掃除すれば、血液がきれいになり、肝臓、腎臓、皮膚など、体内の臓器が健全に活動し、自然治癒力も大幅に向上。そして、栄養も吸収しやすくなり、心も体も軽くさわやかになり、エネルギーとやる気がみなぎってきます。

宿便を排出することでの減量や、新陳代謝やエネルギー代謝が上がることで、効率的なダイエットにつながることも。

今までも愛用者の方々から、「長年苦しんだ便秘が解消」「お腹の張りと痛みが改善」「むくみが取れて、減量にも成功」「お肌のつやが良くなり、若返りました」「代謝がよくなり、やる気も出て、活発になりました」等、たくさんの歓びの声を頂戴しています。

あなたもナチュラルな「腸と体の大掃除」で、清々しく、元気で活動的な夏をむかえませんか?

そこで今回、夏が来る前に、腸内クレンジング「でるもんね」3ヵ月コースでのお買い求めにお得なキャンペーンをご用意しました!

5月限定で、「でるもんね」3ヵ月コースをお買い上げの場合に限り、ショッピングポイントを2倍進呈します!

 

DeruMonne

商品番号:3103
★「でるもんね」3カ月コース ⇒ http://www.questgrp.net/jp/current-promo/
価格 $315.00
円価格:35,280円
通常ショッピングポイント31.5ポイント ⇒ 63ポイント

※普段からいくら食生活に注意していても、添加物を含んだ加工品等近年の食生活事情から、私たちの体にはどうしても様々な毒物が溜まってしまいます。ですので、確実に効率よく、体に溜まった毒素、老廃物、宿便を取り除くのには、3ヵ月間の「腸内クレンジング」を実施し、体内を強力に浄化することが重要です!