Posted on Leave a comment

【体験談】卵巣の問題を改善し、真の健康を手に入れました。

千葉県 渡邉登代美さんより体験談をいただきました。

私は子供の頃から病気ばかりしていて両親を心配させたものです。
20代になってからは体が弱いのに加えて、
勤労しながら大学に通ったので、体力を使う仕事で疲れ切っていて、
食べ物に気をつけるまで頭もまわらず、
一人暮らしの食生活がかなりひどく悪かったせいで
体重も10キロも増えました。 

 
その為か20代30代と4回の手術をする羽目になりました。
3回もお腹を切りました。
4回のうち2回は卵巣腫瘍の手術でした。
またひどい便秘もあったので、
20代で痔の手術までして恥ずかしかったです。
ですが一番辛かったのは、4回目の手術であり、
2回目の卵巣腫瘍の手術となった36歳の時。
2回目の卵巣腫瘍の手術では腫瘍も取りましたが、
1回目の術後、卵巣が癒着してたらしく、卵巣を一つ取ったのです。 
 

術後、微熱が続き、世界がぐるんぐるんと回っているような
ひどい眩暈が度々あり、手が握れない、握ったらあかない、
だるくてだるくて仕方がないような症状がありました。 
 

担当医師はテレビにもでるような医師でしたが
「私のこの症状は卵巣を一つ取ったからですよね?」
と聞きましたら
「違います。院内感染です」
と簡単に言った時には驚きました。
しかも検査したら院内感染もでない。
微熱がたまたま出なかった時に、
他の症状で苦しんでいるにも関わらず退院もさせられました。
症状を無くす方法を病院はできなかったのだと思います。
おまけに今は使ってはいけない容量のピルまで、
その後使われ生理も止まりました。 
 

その為、家に帰ってからも寝てばかり。
当時5歳と3歳の娘に何もしてあげられなくて心苦しかったです。
ある時アメリカの友人が電話しても寝てばかりいる私を見かねて、
クエストグループの「理想健康セット女性用
というサプリメントを送ってくれました。
私は最初、サプリメントに慣れていなくて困ったのですが、
ある時5歳の長女が寝てばかりいる私の為に、
お米を洗って炊飯器に入れてご飯を炊いてくれたのです。
「まま、ご飯炊けたよ~」
と言うので飛び起きたら、
自分で椅子に乗って炊飯器の蓋をあけていたのです。
びっくりしてみたら、水が入っていないガチガチのご飯が炊けていました。 
 

こんなに小さいのに私の為にご飯を炊いてくれたと思うと涙が出ました。
「寝てばかりいてはだめだ!元気にならなくちゃ」
と思いました。
そこで友人のサプリメントを思い出し、飲んでみました。
すぐにはわからなかったのですが、
飲んで5日目くらいから何となく力がみなぎってくるというか、
だるいのがとれて、元気になっていくのがわかりました。
そして10日後には布団をたためたのです。
手が握れないのも開かないのもなくなり、微熱も出なくなりました。
眩暈も気づけばなかったです。 
 

「すごいサプリメントだ!」
と思い、友人にお金を払い、自分でとりはじめました。
すると3ヶ月目に、元々ひどい花粉症があり、
花粉症の季節は鼻が詰まって苦しくて眠れないくらい苦しかったのですが、
それがなくなったのです。
驚きました。
ちなみにそれから24年、一度も花粉症になっていないです。 
 

飲んで半年したら痔まで治りました。
20代で恥ずかしい思いをしながら手術をしても、
その後度々切れ痔が再発、次女を産んでからいぼ痔にまでなり、
かなり痛かったのですが、手術してもそうなので諦めていました。
そして、解毒もして、同じく半年後に、
止まって困っていた念願の生理まできたのです。
また体重も自然と5キロ痩せて、10キロ増える前までに戻りました。
花粉症も痔も生理が来ないのも、太ったのも、
栄養不足と毒の溜まりすぎを解消すれば元の姿にもどるんだと思いました。 
 

1年後には、10歳も若いママ友から
「登代美さん見ていたらこの1年でお肌まであがっているんだよね」
という理由から、
「同じものを飲みたい」
と参観日の廊下で言われたり。
そうか、自分では気が付かなかったけれど、
お肌まであがったのかと嬉しかったです。
定期検査に行っても再び卵巣嚢腫にはならずに済んでいますし、
ワクチンも打たなくても元気な日々を過ごしています。
ご飯を炊いてくれた長女も次女も、
クエストグループの「ネオガードチュアブル」のお陰で
小中高と皆勤賞で元気に過ごせました。
最初反対していた夫も「ネオパック」を飲んでから
血圧が安定していると言うほどです。 
 

クエストグループの製品をずっと飲んでいるお陰で、
本当に元気に健康に過ごせて有難いです。 

Posted on Leave a comment

「ネオバランス」でお肌の調子が絶好調に!

ネオバランス」は私にはまだ必要ない、と思ってました。
生理不順になったことはないし、生理痛もない。
女性ホルモンが悪さをして!?
ツライ症状に悩まさせることもなかったんです。

でも、40歳になった頃、ガクッと肌のハリツヤが失われました。
頬のたるみ、目尻のシワ、眉間のシワ、シミも濃くなりました。
乾燥肌&くすみ肌。
お高いスキンケア商品に頼ってみるも、効果はあるような、ないような、、、、。

そんな時、思いつきで「ネオバランス」を購入してみました。
ポイントが貯まっていたので、ポイントを使った軽いお試し気分。
何気なく飲み始めてみたところ、
私の場合はなぜか快便になりました(笑)

朝に一錠。夜に一錠。
推奨の量より少なめです。
ある時、鏡に映る自分をみて、いつもの顔と違う気がしました。
“若返ってる”
ほんとにそう思いました。

なんだか肌の調子がいいみたいで、肌にハリが戻った感じ。
頬のたるみがほぼ消えている、そういえば肌の血色までいい。
はじめはどうして肌の調子よくなったのか、分かりませんでした。
高価な美容液の効果がようやく 出始めたからか?と思ったりもしました。
ためしに美容液を使うのをしばらくやめてみても、肌は安定していい感じ♡でした。

どうやら「ネオバランス」のおかげらしい。
さすがは女性のためのサプリだけあります。
ネオバランス」は期待せずに(すみません)飲み始めたので、
 肌に思わぬ効果を発揮してくれたことが嬉しかったです。

Posted on Leave a comment

健康なお肌のために摂りたい食べ物

食生活は健康と直結しています。
食卓に何を乗せるかは、
美肌化粧品を選ぶことよりも大切なのです。

「食べた物はすべて体の内側、
つまり健康に影響するだけではなく、
体の表面にも関係しています。
健康的な物を食べるようになれば、
肌も良くなっていくでしょう」

とニューヨーク大学医学センターの栄養士は言っています。

この言葉の逆をしてみたらどうなるでしょう。
そうです。
何を食べているかに関心を払わなければ、
皮膚に問題が出てくるということです。
1回の食事に栄養が足りなくても、
すぐ肌が悪化することはありませんが、
肌に必要な栄養素が足りない「肌の飢餓状態」が続けば、
それはだんだと肌に現れてきます。

さらに専門家は、
健康な肌のために必要な食べ物を摂らないでいると、
もっと深刻な問題が出てくると言っています。
慢性の皮膚病の中には、
食べ物に関係が深い症状もあるということを、
化粧品会社の共同経営者でもある
生化学者のエレーン・リンカー博士は述べています。

健康な肌をつくる食べ物とは?

皮膚のためには、バランスの取れた食事が一番必要です。
その中でも、重要なものをご紹介しましょう。

・ 低脂肪ヨーグルト
・ 銀ダラ
・ 鮭
・ うなぎ
・ ほたるイカ
・ レバー(鶏、豚、牛)
・ さつまいも
・ にんじん
・ ほうれん草、からし菜、春菊、小松菜、アーティチョーク
・ ピーマン、唐辛子
・ 豆類(黒豆、小豆、インゲン豆)

このリストを見て何かお気づきになりませんか?
銀ダラ、鮭、イカといった魚介類、
にんじん、さつまいもなどの根菜、
ほうれん草などの緑黄色野菜、豆類など、
伝統的な日本食に使う食材がたくさん含まれています。
日本食は、実は体だけでなく、お肌にも大変良いものなのです。

低脂肪ヨーグルトにはビタミンAのほかに、
腸の健康だけでなく肌にも良い「生きている」細菌
プロバイオティクスであるアシドフィルス菌も多く含まれています。
消化を正常に保つのに役立ち、
生きている細菌や酵素は健康な肌にも反映されます。
「でるサポート」でプロバイオティクスを補給しましょう。

お料理の際には、
エクストラバージン・オリーブオイルのような
質の良い油をお使いください。
オリーブオイルは、
サラダのドレッシングなどにもお勧めです。
他には、キャノーラオイル、フラックスオイルも
肌に大変良いものです。
こうした油は、肌に関係ないと思われるかもしれませんが、
必須脂肪酸が含まれているので、
健康な肌のための鍵となる食べ物です。
必須脂肪酸は、健康な細胞膜と深い関係があります。
細胞膜は、有害な物質のバリアとなり、
また栄養を取り入れ、老廃物を排出する場所でもあります。
水分も蓄えるので、良い細胞膜は、
よりしっとりとして、柔らかく、
つややかな肌のために大切な組織です。
フラックスオイルは、酸化しやすいので、
液体タイプのものよりもカプセルに入った
サプリメントで摂ることをお勧めします。
「ネオパック」には500mgのオメガ3が含まれています。

朝がパン食の方は、
全粒粉のパン、マフィン、シリアルが良いでしょう。
セレニウムは、必須ミネラルのひとつですが、
健康な肌のために良いこうした食べ物すべてに含まれています。
肌の細胞を健康にするために鍵となる働きをし、
セレニウムを多く摂っていると、
日焼けなどによる肌のダメージも少ないという
研究結果が出ています。

果物を摂るときは、
ブラックベリー、ブルーベリー、イチゴ、プラムなど、
カロチノイド、ビタミン、ミネラルなどの
抗酸化栄養素が豊富な果物を選びましょう。
アメリカで最近出版された食物化学の専門誌でも、
この4つの果物は、
総合的に高い抗酸化力があると認められています。
季節にはぜひ取り入れたい果物ですね。

また、クルミなどのナッツ、
干あんず、プルーンは、
ミネラルも豊富で高い抗酸化力があり、
間食、お子様のおやつとしてもお勧めです。

日本人の生活に欠かせないお茶が
肌の健康のために良いという説は、
誰もが認めることでしょう。
お茶に含まれるポリフェノールは、
抗炎症作用があり、皮膚ガンを予防し、
肌のためにとても良い成分なのです。
抹茶は、特に茶葉をそのまま摂るものなので、
ポリフェノールも多く摂れます。
(無農薬栽培のものをお選びください)

最後に、水の重要性を忘れないでください。
皮膚の専門家は、良い水は
肌を健康かつ若く見せる働きがあることを皆認めています。
適切な量の水を摂ることで、
効率よく汗をかくことができ、
肌をきれいに保つことができます。
清涼飲料水や砂糖の添加されたジュースではなく、
浄水された安全な水を飲むと、
あなたの肌も喜ぶことでしょう。
季節やその方の体格、また体調にもよりますが、
毎日1.5から2リットルの人肌の温度の水を摂ることをお勧めします。

「ネオガードプラス」
高レベルのビタミンA、酸化防止剤、緑茶、
およびセレンを含んでおり、
皮膚の栄養素の大きな源となります。

この記事に取り上げた食べ物を
できるだけ食事に取り入れてみて、
肌、髪、体全体の健康がどのように変わるかをお試しください。
おそらく、肌が良くなるだけではなく
デトックス効果で、体が以前より
エネルギーに満ちあふれてくるのではないでしょうか。

Posted on Leave a comment

【体験談】先生たちから 「ものすごい成長です」 と言われるようになりました

現在、私の息子は小学3年生、8歳ですが、
6歳の頃に発達障害と診断されました。      

去年の夏までは、
学校の授業中に座っていても落ち着かずに、
クラスにいられないくらいの状態でした。

またお友だちの話を全部聞かないで
勘違いで怒ったり、イライラも多かったです。 

しかし去年7月から
子供の健康必須セット
・ネオガードチュアブル
・おなかサポートチュアブル
・ネオセルプラス
を摂り始めたところ、
2-3ヶ月で先生たちから
「ものすごい成長です」
と言われるようになりました。 

集中力が上がり、
普通学級で普通に授業も受けていられるようになり、
お友達の会話を聞こうとするようになりました。     

また、お友だちとの関係も、
嫌なことをされたときに、何かやったから怒ったと
認識できるようになりました。 

ここまでうまくいってる子はいない、
ものすごい成長幅が大きいと先生方に言われています。

Posted on Leave a comment

【体験談】わずか3ヶ月で、リウマチの症状が劇的に改善!

2005年にリウマチ診断が下った頃の私は、
全身を襲う痛みと倦怠感で、ひとりで満足に歩けず、
2歳になる娘を抱くこともできませんでした。
しかし、心の中では「何がなんでも治す!」という思いが沸き上がり、
1年後にはリウマチを完治することができました。 

その間にたくさんの自然療法に出会いましたが、
中でもとても助けられたのがクエスト社さんの栄養補強でした。
1ヶ月も経たないうちにリウマチ特有のダルサから開放され、
生理痛・肩こり・眼精疲労など様々な健康問題が解消し、
体にすごい変化が起きていると確信しました。 

その後、解毒のためのサプリメントも追加。
メンタル面へのアプローチを中心に、
その他のいろいろな自然療法を組み合わせたところ、
劇的に症状が改善!
わずか3ヶ月ほどでほぼ痛みのない状態まで回復し、
1年後には医学的にも完治した状態となりました。 

あれから17年。現在も全く症状が出ることはなく、
リウマチになる前よりずっと健康になり、毎日楽しく飛び回っています!  

今回、私を助けてくれたクエスト社の副社長のテレサさんと一緒に、
リウマチでお困りの皆さんに、
たくさんのヒントをお伝えできるのを楽しみにしています。
ぜひ7月のウェブセミナーでお会いしましょう! 

Posted on Leave a comment

【体験談】気力が湧き、積極的になれ、心穏やかで幸せな気分に!

岐阜県、N.I様より体験談をいただきました。 

脳の必須栄養セット」(「ネオパック」と「ネオセルプラス」)が届き、早速試してみました。

私は現在、低血糖症の治療中です。
この病気は鬱々とした気分になったり、気力が下がる、思考力や記憶力の低下という症状が出ます。

脳の必須栄養セット」を摂るようになって1週間ほどで、最初に感じたのは気力の落ち込みがあまりなくなってきたことです。
いろんな気力が湧いてきて、積極的に物事に取り組めることができるようになったように思います。

また、自然と朝6時半に目覚めるようになりました。
心が穏やかで幸せな気分を感じることが多くなったように感じています。

Posted on Leave a comment

重金属と必須ミネラルの関係

誰もが鉛、水銀、カドミウムなどの重金属にさらされています。
これらの毒素は私たちの環境により広く存在するようになり、深刻な懸念につながっています。
誰もが血液中に毒素を持っており、それが健康を破壊しますが、毒素を安全なレベルに減らす簡単な方法があります。

鉛、水銀、カドミウム、ヒ素、およびアルミニウムは、体に有毒な主要なミネラルです。
ベリリウム、ビスマス、臭素も同様に考慮する必要があります。
これらの鉱物のほとんどは、最近の数世紀まで私たちの環境に比較的小さく安全な量でしか存在していませんでした。
しかし、私たちの多くの技術的進歩をもたらした工業化と生産には、その負の副作用がないわけではありません。
これらの金属を地球から採掘し、一般的な家庭用品や食品容器で使用すると、曝露が大幅に増加しました。
これらの有毒金属は、大気、水、土壌、食物連鎖を汚染しています。

これらの重金属は、身体機能に必要なミネラルを置き換えることで、問題を引き起こします。
これが起こると、置き換えられたミネラルは機能を実行できません。
毒素レベルが高いと、実際には健康と長寿に必要な、健康に不可欠なミネラルの細胞吸収が妨げられます。

カドミウム

カドミウムに慢性的に触れることは、健康に害を及ぼします。
カドミウムは土や海水に含まれ、食べ物、飲み水を汚染していることもあります。
煙草の煙を吸うことで吸収されますが、肌からも吸収されることがあります。
赤血球と結びついて体中に周り、肝臓と腎臓で濃縮されます。
ゆっくり排出されますが20−30年もの間、体に残ることがあります。
カドミウムは、亜鉛で置き換えることができます。
亜鉛は必須ミネラルで、免疫システムをサポートし、たんぱく質を合成し、脳の健康と生殖機能に関する役割がありますが、カドミウムは酵素、とくに亜鉛、銅、セレンなどを含む酵素の機能を阻害します。これは高血圧を招き、腎臓、肝臓にダメージを与えます。

鉛は、含まれていることを知らずに触れたり口に入れることで健康被害がよく報告される毒物の一つです。
鉛が含まれたペンキ、鉛で塗装された缶、鉛を使った焼き物に保存した食べ物、鉛で汚染された水などが環境中に見られます。
また、鉛は肌からも吸収されます。
化粧品に入っていることもあり、子どもの場合吸収率は大人の8倍になります。
鉛の入った塗料片やホコリを吸い込むことが、子どもの体内汚染の主な原因です。
鉛はカルシウムと置き換わるので、吸収された鉛は骨にたまり、何十年もとどまります。
体からその分カルシウムが減るので、カルシウムが果たすべき大切な役割が十分に果たせなくなります。

水銀

水銀は、他の重金属の体内での分布と滞留に影響を与えます。
このことが、最も危険な重金属である理由です。
また水銀は、口から摂取することも危険ですが、蒸気を吸い込む場合の方がより毒性が強くなります。
石炭を用いる火力発電所も水銀の発生源であり、大気が汚染され空気中に広がり、やがて海水に入り魚や貝に生物濃縮していきます。
その他の汚染源にはワクチンと歯科のアマルガムがあります。

人間は少量の水銀なら排出できますが、そのために有効な健全な体内機構が欠損している人が多いようです。
体に蓄積すると水銀は内臓に影響し、脳と腎臓で濃縮される傾向があります。
また胎盤を通じて胎児に影響し、母乳にも含まれることがあります。
水銀は、エネルギーを生み出すための酵素が活発に働くために必要な鉄と銅と置き換わり有害な影響を与えます。
マグネシウム、亜鉛、ヨウ素とも置き換わります。

アルミニウム

アルミニウムは自然にも至る所で見られ食べ物にも水にも含まれていますが、その毒性について注目が高まっています。
ワクチンの添加物に使われているため直接体内に入り、主に肺、肝臓、甲状腺、骨、脳にたまります。
また、調理器具、衛生用品、缶詰のような食物保存用品に含まれています。
アルミニウムは吸収率が高く、健康な人なら通常は排出できますが、約80%の人の髪に高濃度のアルミニウムが検出されています。
アルツハイマー、パーキンソン病、認知症の発症に関与していることは今や周知の事実です。
アルミニウムは、マグネシウム、カルシウムと置き換わりますが、マグネシウムは脳の健康に不可欠であり、また300もの酵素系の補助因子となっていますのでマグネシウム不足は深刻な問題となります。

現代社会では毒素を避けては生きられませんが、クエストグループのデトックスプログラムでカドミウム、鉛、水銀、アルミニウム、ヒ素などの毒を体外に排出できるのです。
デトックスプログラムを行った人の血液を検査したところ、デトックスを始める前と後では毒素の量が下がり、必須栄養素のレベルが上がりました。
被験者全員のカルシウム、亜鉛、マグネシウム、セレンの量が特に増えていました。

ネオクレンズの解毒プログラム(POD)は、血液中の重金属と必須栄養素を測定する血液分析から始まります。
参加者はネオクレンズを3か月間服用し、最後に2回目の血液検査を行います。
解毒プログラムに参加したすべての人が、血中毒素を安全なレベルまで減らし、また、必須の栄養素のレベルが増加しました。
PODテスト結果についてはネオクレンズのサイトを参照してください。

ネオクレンズは、毒素である重金属を減少させ、体が必要とする必須のミネラルを吸収する事を補助します。
これらのミネラルは、健康、保護、予防に不可欠なものです。

Posted on Leave a comment

【体験談】7年ぶりに再開して実感『栄養って、凄すぎる!』の真実

東京都在住 太田みほ子様

私は小さいときからかなり不健康でした。
3歳から喘息で、風邪も引きやすく、
幼稚園は半分くらいしか行っていません。
アレルギー性鼻炎、目や喉の痒み、
今でいう花粉症もひどくてティッシュを手放したことなく、
鼻が詰まって、いつも頭がボ〜ッとしている感じでした。

便秘もひどく、3日に一度出ればいいほうで、
下手をすると一週間に1〜2回の排便。
便が硬くなってしまって、お恥ずかしい話ですが、
ひどいときは指でかきだしていました。
また、切れ痔でしょっちゅう出血もしていました。

物心がついた頃には、
喘息の発作が起きるのは風邪を引いているときが多いとわかって、
風邪を引かないために、予防として
毎日のように風邪薬を飲んでいました。
また、ステロイドの吸入薬も発作が起きれば、
医師の指示の規定量をはるかに超えて使用。

今考えるとなんと恐ろしいことをしていたか!
膀胱炎にもよくなっていて、
生理は出血量が半端ではなく、ナプキンは2枚重ね。
高校時代には、なんと脇毛の一本一本の周囲に、
黄色い膿みのような塊がついていて、
爪で剥がそうと思ってもとれず、
まるでツララのようになっていたこともありました。

そして、22歳のとき、卵巣嚢腫になりました。
摘出した嚢腫は2,300gありました。
産婦人科の医師が「子どもを産んだのと同じですね」と…。
実際、私は2,400gで生まれています(笑)。
なぜ、これほどまでにひどい身体だったのか?
その原因は3歳のときに虫垂炎になったことです。
熱が出て、泣き続けている私を母が
一週間あちこちの病院を回ったけれど、
こんなに小さい子どもが盲腸になるわけがないと、
お医者さんが気づかず、腹膜炎を起こしてしまったからです。
母は、救急病院で
「あと一日手術が遅れていたら、死んでいましたよ」
と言われたそうです。

術後、膿を出すために傷口にチューブを入れていました。
そのとき、抗生物質を大量に投与されて、
今考えると常在菌や腸内細菌が
ほとんど死んでしまったのだと思います。
そのため、免疫力が落ちてしまい、
喘息、便秘、アレルギー症状などが次々と起きました。
脇毛の周囲の黄色のツララも卵巣嚢腫も
アレルギー性鼻炎も
身体が毒素を一生懸命出してくれていたのでしょう。
身体はなんと健気なことか。

それが、病気の両親のために始めた
クエスト社のサプリメントを自分も飲んでいたら、
思いがけず、喘息が治ってしまい、
同時に、便秘やアレルギー、花粉症もなくなりました!
そのほか病気とは言えませんが、
胸やけ、胃痙攣、サメ肌、巻き爪、フケ症、脂性の手足、
毛深さ、ひどい冷え症、口内炎、ヘルペスなど、
普段あまり意識していなかった
体の不調や不具合も次々と治っていました。
特に、喘息は発作が怖くて、
常にステロイドの吸入器を持ち歩いていて、
旅行などで忘れると取りに帰るほどでした。

それがクエスト社の理想健康セットで、
40年手放せなかった吸入器を捨てられたとき、
「栄養って、凄い!!」と心の底から感動しました。
そして、9年間愛用していましたが、
「もう十分健康になったし、サプリがなくても大丈夫!」
と摂取しなくなりました。

そして、7年後、美容師さんに
「髪の毛の前のほうが薄くなってきていますよ」
と言われました。
髪の毛は多いほうだったので、ショックでした。
また、同じ頃に、ホチキスを爪で取ろうとすると、
爪が割れるようになったのです。
「あれ?これって、もしかして栄養不足かも!」
と感じました。

一人暮らしで外食が多かったり、
同じ食材ばかりの料理でパターン化していたからです。
そこで、7年ぶりにクエスト社のネオパックネオガードプラスを購入しました。
私は昔のひどい便秘だった頃とは違って、
サプリをやめても1日に3〜5回排便していました。
それもちゃんとした形の物が出ていました。
それなのに、理想健康セットを再開した翌日、
すごい量の便が一息で快感を伴ってど〜んと出たとき、
「栄養って、凄すぎる!」
と再び感動しました。

そして、一週間も経つと、
ホチキスの針を爪で取っても、
割れなくなり、強くなりました。
美容師さんからも前髪のことを言われなくなり、
抜け毛も減りました。
7年間、クエスト社のサプリをやめていたからこそ、
栄養で健康度がいかにアップするかがよくわかりました。
特に食材が限られる一人暮らしの方には、
クエスト社のネオパックネオガードプラスはおすすめです!

Posted on Leave a comment

「ネオパック」で肌のハリ、視力が向上しました

ネオパック」を飲みはじめようと思ったのは、
30代後半に関節リュウマチになったことがキッカケでした。 

 
夏は寛解状態をキープしていましたが、
冬になると少し痛むこともあり、
いつ再発するかわからない不安を抱えていました。 

 
乱れた食生活が
さまざまな病気を引き起こすこともわかっていたので、
自分の体を立て直すつもりで、
まずは「ネオパック」から始めました。 

 
好転反応は飲み始めて1週間ででました。
わたしの場合はひどい体臭です。
いまだかつてないほどの、
獣臭にも似たおぞましい臭い。 

3日間、生涯で一番臭い時間を過ごし(笑)、
やがておさまっていきました。
心底ホッとしました。 

 
他には筋肉がつきやすくなったり、
肌のハリがよくなったり、
白髪がなくなったり、
視力が良くなりました。 

 
不足していた栄養素が体のすみずみまでゆきわたり、
細胞が再構築されるようなそんな不思議な感覚です。 

『せっかく高価なネオパック (私にとっては)を
のんでいるのだから』 

そう思うと普段の食事も
一食一食を大切に作るようになり、
コンビニやインスタント食品に
手を出すことが格段に減りました。 

ネオパック」は体だけじゃなく、
『替えのない体を、最期まで大切に扱う』
そう思える心も育ててくれました。 

ほんとうにこのサプリに出会えてよかったです。 

愛知県、C.O様

Posted on Leave a comment

亜鉛は免疫を高める

亜鉛サプリメントを摂取するその他の理由 

亜鉛サプリメントは必要でしょうか? 
亜鉛は、体の最も重要な働きのいくつかを担う
必要なミネラルであり、原動力にもなります。
亜鉛は、タンパク質やDNAの合成、
細胞分裂、200以上の酵素の機能に関与しており、
免疫システムにも必要不可欠なミネラルです。 

亜鉛は何を行なっているか? 

以下に、亜鉛が体内で果たす
最も重要な役割のいくつかを紹介します。 

・免疫システムを強力に保つ

亜鉛は、免疫機能の「門番」と言えます。
体の免疫寛容と防御システム間の信号伝達において、
主要な役割を担っています。
これは、戦車を持ち込んだり警備員を呼んだりするときに、
合図を出す役のようなものです。
亜鉛には、抗酸化作用もあります。
また、抗原に対する体の防御手段である
T細胞の発達に必要不可欠です。
研究では、亜鉛サプリメントが
いくつかの免疫機能不全を緩和することが、
明らかになっています。 

・治癒をサポート

亜鉛は、粘膜と皮膚組織細胞の機能をサポートします。
細胞膜の修復から酸化ストレスの管理、
組織の生成、瘢痕の形成まで、
創傷治癒のあらゆる段階に関与しています。 

・ある種の亜鉛は風邪の期間を短くする

ある研究では、
ライノウィルスが鼻腔でグルコン酸亜鉛に遭遇すると、
その亜鉛がウィルスを打ち負かし、
増殖を防ぐことが示唆されています。
亜鉛は、風邪やインフルエンザの日数を減らすことができるのです。 

どのくらいの亜鉛が必要か? 

亜鉛は見つけるのは簡単ですが、
入手するのは難しいミネラルです。
あなたの体には、亜鉛を蓄えたり、
作ったりする方法がないので、
毎日十分な量の亜鉛を、
食事から摂取する必要があります。
男性は1日あたり11mg、
女性は8mgの亜鉛を必要とします。 

牡蠣は、亜鉛が非常に多い食べ物です。
ただし、毎日牡蠣を食べない限り、
食事に亜鉛を追加する必要があります。
亜鉛は多くの食品に含まれています。
特に肉は、この必須ミネラルの最も便利な供給源です。 

以下は、亜鉛が多く含まれている食品のリストです。 

  • 牡蠣:3.5オンス(約100g)につき74mg 
  • 牛肉:3オンス(約85g)につき7mg 
  • カニ:3オンス(約85g)につき6.5mg 
  • ベイクドビーンズ:1カップ(237ml)につき5.8mg 
  • レンズ豆:1カップ(237ml)につき3mg 
  • 鶏肉(もも肉):3オンス(約85g)につき2.4mg 
  • かぼちゃの種:1オンス(約28g)につき2.2mg 
  • 黒豆:1カップ(237ml)につき2mg 
  • ヨーグルト:8オンス(約226g)につき1.7mg 
  • カシュー:1オンス(約28g)につき、1.6mg 
  • スイスチーズ:1オンス(約28g)につき、1.2mg 

牡蠣は、自然界のスーパー亜鉛サプリメントです。
1つの牡蠣(100g)には、
男性の1日の必要量の6倍以上、
女性の推奨量の9倍が含まれています。
牡蠣が大好きで、
1日に1つ楽しむことができるのなら、
亜鉛はそれで十分摂取できます。 

そうでない人たちは、
亜鉛が十分に摂取できていることを確認するために、
想像力を働かせる必要があります。
食品に十分な量の亜鉛が含まれていると
ラベルに記載されていても、
あなたの体は、思い通りに吸収できないかもしれません。
亜鉛の吸収は、食べ物がどのように調理されるか、
そしてあなたが一緒に何を食べるかによって決まります。 

亜鉛を摂取するための、最良な方法は何か? 

まず、亜鉛と銅は吸収を競合します。
体は、これら両方のミネラルが豊富に含まれている食品から、
ほんの一部しかミネラルを吸収しません。
皮肉なことに、
亜鉛を含むほとんどの食品には銅も含まれています。 

豆やレンズ豆は亜鉛が多く含まれていますが、
亜鉛に結合するフィチン酸塩も含まれています。 
フィチン酸塩と結合すると、
亜鉛は体に吸収されなくなります。
亜鉛をすべて下水に流すようなものです。
十分な亜鉛を得るには、
クラッカーなどの発酵されてない穀物と一緒に食べるのは
避けた方がいいでしょう。
パンを食べる場合は、
発芽した穀物を含むパンがお勧めです。 

また、調理する前に、
豆やレンズ豆を数時間浸すのもいいでしょう。
これにより、亜鉛はフィチン酸塩から放出され、
より吸収されやすくなります。
菜食主義者は、大事をとって、
肉を食べる人よりも50%多く亜鉛を摂取して、
毎日の必要量を確実に満たすようにする必要があります。 

亜鉛サプリメントのタイプ 

亜鉛の1日の推奨摂取量に確実に達したい場合は、
亜鉛のサプリメントを利用するのが最も安全です。
亜鉛の表示には、硫酸亜鉛、グルコン酸亜鉛、
酢酸亜鉛、オロチン酸亜鉛があります。
これらはすべて等しく生物学的に利用可能であり、
吸収性や忍容性がある(副作用がない)ことが研究で分かっています。 

亜鉛サプリメントの取り方 

吸収を最大にするには、
食事の少なくとも1時間前に
亜鉛を摂取するようにしてください。
もしその後、パンやシリアルを食べる可能性がある場合は、
もっと早く摂取する方がいいでしょう。
パンやシリアルに含まれる
厄介なフィチン酸塩により、
亜鉛が利用できなくなる可能性があります。
とはいえ、空腹時に亜鉛を摂取すると、
胃の調子が悪くなる人もいます。
その場合は、食事と一緒に摂取しても大丈夫です。 

また、アルコールは、亜鉛を吸収する能力を低下させます。
ワインやカクテルなど晩酌が好きな方は、
夜はサプリメントを飲まないでください。 

適切な亜鉛サプリメントを摂ることで、
あなたの体には、
システムを強力に保つために必要なすべてが揃います。
クエスト社のサプリメントでは、
亜鉛は「ネオパック」と「ネオガード」に含まれています。
あなたの免疫システムを高めるために、
どちらも一緒に摂ることをお勧めします。