Posted on Leave a comment

キレイは内側から!腸内環境を整えて、理想の美しさを手に入れよう。 

「美人というも皮一重」と言うことわざをご存じでしょうか?
意味としては、
「美人といっても皮の一枚上だけで、その下は同じ骸骨である」
というものですが、実際には、
その皮一枚には大きな違いがあるのです。 
例えば、こんなお肌のお悩みはありませんか? 

  • ニキビ 
  • 湿疹 
  • 乾燥した肌や髪 
  • 傷 

健康的なお肌とこれらのお悩みを抱えているお肌の違いは、
消化器系のより深いところから始まります。
こうした症状、お悩みがあるということは、
消化器系のクレンジング(浄化、解毒)が必要だという
兆候かもしれません。
みなさんは毎日のようにシャワーを浴び、髪を洗い、
歯を磨いているかもしれませんが、
自分の内側、消化器官を定期的にきれいにする方は
あまりいないのではないでしょうか。
みなさんの体は毎日のように外側は環境汚染から、
内側はファストフードやインスタント食品などから侵されています。 

この現代の有毒な世界では、体の下水道ともいえる大腸だけでなく、
肝臓やその他の臓器も定期的に
きれいにする必要があるのは想像できるかと思います。 

小腸と大腸は、食べ物から栄養素を取り出し、
体内で利用できるようにする役割を担う器官です。
そこでは酵素、酸、ホルモン、バクテリアが生成され、
これらすべてが連携して食物を分解、吸収された栄養素を
体内の様々な部分に放出します。 

体全体の健康は、消化管の健康と本質的に結びついているのです。
小腸と大腸は免疫システム全体をコントロールしているので、
慢性疾患がある方の小腸や大腸は
あまり健全な状態とは言えないでしょう。 
それほど重要な働きをする小腸や大腸ですが、
残念なことにその重要性があまり認識されていません。 

大腸の健康にとって不可欠なのは
でるミックス」の主成分でもある食物繊維です。
最新の研究では、高繊維食があらゆる原因による
早死のリスクを軽減するのに役立つことを示唆しています。
十分な繊維を摂取することで、
慢性疾患である2型糖尿病などを始め、
心臓病、脳卒中、がんのリスクを軽減することがきるのです。  

食物繊維は、ダイエットの強い味方でもあります。
食物繊維をしっかり摂ると、大腸に蓄積された宿便を取り除き、
また満腹感が長く続くことによって空腹感を感じにくくなり、
結果的に体重が減ることに繋がるのです。 

定期的に小腸や大腸をきれいにすると、
腸内にたまった便がしっかりと排出され、
体重が減少するだけでなく、
便秘、膨満感、ガスなど腸の不快感が解消されます。
さらに、肌荒れの解消や髪の毛にツヤが出たり、
気分も良くなります。 

クエストグループでは「腸の健康セット」で行う
30日間体内浄化プログラムがあります。 
今すぐ今年の夏に向けて準備をしましょう。
たったの30日間で、自分の体を変えることができるのです。
体重を減らし、肌をきれいにし、気分やエネルギーを上げ、
より自信を得ましょう。
今日から「腸の健康セット」を使い始めましょう。 

また、自然食品、ホールフードも
お肌や体内の健康にとって欠かせないものです。 
よりよい腸内環境、さらにきれいなお肌のために、
ぜひ、「健康なお肌のために摂りたい食べ物」という記事も
併せてお読みください。 

Posted on Leave a comment

インフルエンザを早く治す秘訣とは?

すでにインフルエンザになってしまったあなた……

以前開催した
免疫力を高め、病気を防ぐ、3つのステップ
のウェビナー・ビデオを見忘れてしまってはいませんか?

もしくは、ストレスが溜まっていたり、お疲れ気味で、
体がインフルエンザと戦う準備ができていなかったのかもしれませんね。
それでは、早くインフルエンザを治して、
体を回復させるには何をしたらいいのでしょう?

今すぐ実践できる「インフルエンザを早く治す秘訣」をご紹介しましょう。

休息をとりましょう

これには、やるべきことがいっぱいありすぎて、
素直に「はい」と言えない状況かもしれませんね。
しかし、私たちの体は、休めば休むほど早く回復します。
眠ることで体のバランスと免疫機能が復活するのです。

水分補給をしましょう

あなたも聞いたことがあると思いますが、これは絶対に必要です! 
病気になった時は、たくさんの水分を摂りましょう。
レモン入りの水、野菜スープ、お茶など、水分を補給し続けることで、
体はウィルスをより早く取り除くことが出来ます。

免疫力を高める食品をたくさん食べましょう

レモン、ライム、オレンジや柿などの
柑橘類の果物をたくさん食べてみてください。
ニンニク、タマネギ、オレガノ、バジルなどのスパイスを使って
調理するのもいいでしょう。
また、ほうれん草、海藻、ブロッコリー、
キャベツなどの野菜もたくさん食べてください。
これらはみな、あなたの体が病気と闘う手助けをしてくれます。
免疫力を高める食べ物として「ベジタブル・ブロス」(スープ)がお勧めです。
作り方は下記をご覧ください。

ネオガードプラス」と「でるサポート」を倍量飲みましょう

インフルエンザにかかったら、
免疫機能を支える抗酸化物をたくさん摂る必要があります。
また、プロバイオティックスで腸内の防御力を高めなければいけません。
そのためには、自然の抗酸化剤「ネオガードプラス」と
10種類のプロバイオティックスが
豊富に含まれている「でるサポート」がお勧めです。
これらの最良の効果を得るために、
1日を通して摂取するようにしてください。