Posted on Leave a comment

10月のウェビナー開催決定!テーマは『ドクター・ギブソンの「鬱を解消し、心身の痛みを改善する方法」』

こんにちは!
日ごとに秋も深まり朝夕肌寒く感じることも多くなりましたね。

こんな季節の変わり目こそ、心身の健康のメンテナンスを特にしっかりとしたいものです!

今日は、そんな心と体のケアに最適でとってもためになる、ウェビナー(インターネットセミナー)開催のお知らせです。

毎回大好評となっている当社主催のウェビナー。毎月参加者も増え続けどんどん日本へ、いや世界中に広がってきています。

来月は、10月18日(金)にブレイン・ドクターとして大人気のドクター・ギブソンを再びお迎えして開催することになりました!

さあ、今回はどのようなお話を伺うことができるのでしょうか?

******************************

《 10月18日(金)午後10:00~11:00 》

ドクター・ギブソンの「鬱を解消し、心身の痛みを改善する方法」

● 家から出られない
● 常に悲しく、気分が落ち込む
● 不眠症
● 倦怠感
● だるい
● 人生を楽しむことができない
● やる気がおきない

……こんな症状が気になる方はいませんか?

これらの症状がある方は、鬱、あるいは、鬱気味という可能性があります。

鬱は深刻な健康問題であり、脳内の良い化学物質(神経伝達物質)と悪い化学物質の量がアンバランスになると鬱病になると言われています。

現在、日本では何百万人の人々(人口の6.6%)が鬱病で悩んでいます。

重症の場合は自殺に至ることもあるのです。悲しいことに、平成21年には、3万人以上の人が自殺し、そのうち約7千人は鬱病が原因と言われているのです。

では、鬱病を解消する方法はあるのでしょうか?

アメリカ・ユタ州在住のドクター・ギブソンは、これまで多くの人々の鬱克服を助けてきました。なかには自殺寸前の状態だった人も……。

氏の指導、奨励する自然療法は他の一般的な治療法と異なり、「この薬がだめなら別の薬を処方する」ということではないのです。

事実、ドクター・ギブソンの指導する療法を実践することで、非常に多くの人々が脳の状態を改善させ、生活の質までも向上させてきました。

それがどのようなことなのか……知りたいと思いませんか?

ぜひ、あなたもドクター・ギブソンのウェビナーに参加して、脳の状態を改善させ、鬱から解放する方法を学びましょう!!

クエスト・グループが主催するウェビナーは、インターネットへのアクセスがあれば、どなたでも無料でご参加いただけます。

あなたのお知り合いに、鬱、あるいは鬱気味のような症状でお困りの方がいらしたら、ぜひ、ご本人、あるいは、ご家族の方をご招待ください。

沢山の方々に、ドクター・ギブソン自らがシェアしてくださる画期的な「鬱を解消し、心身の痛みを改善する方法」の情報を入手していただき、
生活・人生に役立てていただきたいと願っております。

ウェビナーのお申し込みは下記からどうぞ。

※定員がありますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。

drgibson-octwebiner

開催日:10月18日(金)

時間 :22:00-23:00

場所 :あなたのご自宅、パソコンの前

参加費:無料

<セミナー・プレゼンター>
● ロバート・ギブソン医師
● 菊池みどり(通訳)

<<参加方法>>

こちらをクリックして、お申込みください

●参加ご登録:ウェビナーは英語のシステムですので、ローマ字でのご登録をお願いいたします。

*First Name: お名前、Last Name: 苗字、そして、Email アドレスを タイプして、一番下にある、Register (登録)というボタンをクリックしてください。

*折り返しメールにて、参加方法・詳細が明記された「登録確認メール」が送られます。

そのメールにご登録いただいた方へのユニークURLが発行されます。

(つまりご登録いただいた方、それぞれに違うURLが発行され、そちらをクリックすることでウェビナーにご参加いただけます。よって、必ず事前にご登録をお願いいたします。)

*【無料】電話代等は一切かかりません(インターネット接続は必要です)。

*スムースなオンラインセミナーへのログインのために、事前設定のご準備をご案内しています。 どうぞお早めにお申込みとご準備をお願いします。

● ドクター・ギブソンのブログ: http://ameblo.jp/drgibson/

● ドクター・ギブソンのフェイスブック・ページ:www.facebook.com/DrRobertGibson

皆様のご参加をお待ちしています!

Posted on Leave a comment

「リウマチ感謝!」さんこと渡邊千春さんのウェビナービデオができました!

先週金曜日に当社恒例のウェビナーが開催されました。

今回は、自然療法アドバイザーとして活躍中の「リウマチ感謝!」こと渡邊千春さんをお招きし、渡邊さんが多くの難病患者を改善に導いている様々な自然療法的アプローチの中から、特に「栄養補強」について詳しくお話いただきました。

実際にリウマチという難病克服経験をもち、多くの患者さんのカウンセリング経験を持つ彼女ならではの、わかりやすく実体験をまじえたお話が盛りだくさん!

ウェビナーの最後には参加者の方々から、たくさんの興味深い質問・相談もいただき、時間がなくなってしまうほどに……。

そんな大好評だったウェビナーの画像と音声を早速「Youtube」にアップしましたので、ご案内します!

★下記より再生していただけます。

ウェビナー(9月20日開催)

『「自然療法で栄養補強を上手に活用し、元気になる方法」
      ~難病患者への自然療法アドバイザーがシェアする秘訣~』

渡邊さんのお話は、難病克服だけを目的とした内容ではなく、私たちがいつも心身ともに健康に元気でいられるよう、日々の生活の中で簡単に実践できるいくつかの秘訣を分かりやすく解説してくださっています。

まさにこれからだんだん寒くなる秋・冬シーズンに備えての健康管理にはもってこいの内容です!

ぜひこの情報をあなたとご家族の健康と幸せにお役立てください。

そして、もしあなたのご家族やお友達で上記トピックにご興味のある方がいらっしゃいましたら、こちらのブログ又は上のビデオリンクをどうぞご自由にシェアしてください。

Posted on Leave a comment

ドクター・ギブソンによるウェビナー『「子どものADD、ADHDや自閉症」~どのように予防し、改善するか?』のビデオができました!

先週金曜日、9月6日に毎月恒例のウェビナーが開催されました。

今回は、ブレインドクターとして日米で活躍中のロバート・ギブソン医師をお迎えして、“「子どものADD、ADHDや自閉症」~どのように予防し、改善するか?“というトピックで非常に興味深くためになるお話を伺いました。

この度、終了後も大反響だったこちらのウェビナーの画像と音声をYoutubeにアップしましたので、ご案内します!

★下記より再生していただけます。

ウェビナー『「子どものADD、ADHDや自閉症」
          ~どのように予防し、改善するか?』(9月6日開催)

お子さんをお持ちの方にとっても、そうでない方にとっても、非常に参考になり役立つ情報が満載ですので、ぜひご視聴ください。

そして、あなたのご家族やお友達で上記トピックにご興味のある方がいらっしゃいましたら、こちらのビデオをどうぞご自由にシェアしてください。

さらに、もうひとつお知らせです!

ドクター・ギブソン推薦の脳の健康に不可欠な栄養を集めたサプリメント「ネオセル」の新しいホームページが完成しました!!

こちら⇒ www.newbraincell.com

をクリックして、「ネオセル」がいかに脳、そして体全体を健康へと導くか、体験談を交えての役立つ情報の数々をご覧ください。

今回のドクター・ギブソンによるウェビナーでの情報や新しい「ネオセル」ホームページの情報が、皆様の生活において有意義なものとなることを心より願っております。

Posted on Leave a comment

自然療法アドバイザーによる「自然療法で栄養補強を上手に活用し、元気になる方法」ウェビナー開催!

インターネットさえあれば、ご自宅にいながら簡単にしかも無料で参加でき、アメリカから生の最新情報を聞けるウェビナー(インターネットセミナー)。毎回、皆様に大変ご好評いただいております。

さて、次のウェビナーの開催は9月20日(土)に決定!

自然療法アドバイザーとして多くの難病患者を改善に導いている「リウマチ感謝!」こと渡邊千春さんをお招きし、様々な自然療法的アプローチの中から、特に「栄養補強」という観点でお話していただきます。

渡邊さん自身、難病とされるリウマチを発病したのち、当社の栄養補強食品を上手に取り入れながら、自然療法だけで克服された経験を持っています。

実際に難病克服経験をもち、多くの患者さんのカウンセリング経験を持つ彼女ならではの、実体験をまじえた役立つお話が盛りだくさんです。

◎今回のウェビナーは次のような方におすすめです

・自然な方法での病気の改善や健康維持に興味のある方
・今の食生活で栄養がとれてるのか不安な方
・できるだけ自然な形での栄養補強に興味がある方
・自分の健康の維持&回復にサプリメントなどを取り入れていきたい方
・栄養補強で起こる好転反応について知っておきたい方

◎さらに、今回はこんな内容の情報をシェアします

・リウマチもウツも栄養不足が原因だった?
・現代型栄養失調がなぜ起こるのか
~大量の栄養を浪費する現代の生活~
・栄養補強開始後に千春さんの心身に起こったいろんな反応
・細胞の回復には多量の栄養が必要
・身体に負担の少ない製品の選び方
・数ある栄養補強製品の中から、まずどんな種類のものを摂取すべきか
・質の良い栄養を入れたときの好転反応について
・栄養補強をする際のこころ構え~依存は厳禁~ など……

以上のようなことを、渡邊さんより、ご自身の体験も交えながらお話いただきます。

ぜひ皆さんお誘い合わせの上、ご参加ください!

お申し込みは下記からどうぞ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

『「自然療法で栄養補強を上手に活用し、元気になる方法」
      ~難病患者への自然療法アドバイザーがシェアする秘訣~』

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

開催日:9月20日(金)

時間 :22:00-23:00

場所 :あなたのご自宅、パソコンの前

参加費:無料

<セミナー・プレゼンター>
● 渡邊千春

<<参加方法>>

●⇒こちらをクリックしてお申込みください

●参加ご登録:ウェビナーは英語のシステムですので、ローマ字でのご登録をお願いいたします。

*First Name: お名前、Last Name: 苗字、そして、Email アドレスを
タイプして、一番下にある、Register (登録)というボタンをクリックしてください。

*折り返しメールにて、参加方法・詳細が明記された「登録確認メール」が送られます。

そのメールにご登録いただいた方へのユニークURLが発行されます。

(つまりご登録いただいた方、それぞれに違うURLが発行され、そちらをクリックすることでウェビナーにご参加いただけます。よって、必ず事前にご登録をお願いいたします。)

*【無料】電話代等は一切かかりません(インターネット接続は必要です)。

*スムースなオンラインセミナーへのログインのために、事前設定のご準備をご案内しています。どうぞお早めにお申込みとご準備をお願いします。

Chiharu Bio Image

 

 

 

 

 

 

 

 

<<渡邊千春(リウマチ感謝!)さんプロフィール>>

1974年奈良県生まれ。2004年より痛みが広がり始め、2005年春にリウマチと診断され薬物治療を開始。一時、車イスなしでは外出も難しい半寝たきり状態になるが、独自にアレンジしたイメージ療法や食事と生活習慣の改善、クエスト・グループの栄養補強食品をはじめとする様々な代替療法との出会いにより、医薬品からの離脱に成功。検査数値・自覚症状ともに改善し、2006年春に完治宣言。

現在はその経験を活かし、難病専門カウンセラーとして多くの患者さんに自然療法を伝授、改善へと導いている。著書に、リウマチ克服までの体験を赤裸々につづった「リウマチ感謝!(三恵社)」がある。

リウマチ感謝!HP http://ryumachikansya.com/
ブログ「リウマチ感謝!」 http://ameblo.jp/ryumachi
無料メールマガジン http://www.reservestock.jp/subscribe/9800

皆様のご参加をお待ちしています!

Posted on Leave a comment

新学期をむかえての心構えとは? 

日本では全国的に小・中・高校の新学期がスタートしましたが、ユタ州(クエスト・グループ本社はここにあります)のほとんどの公立学校は8月後半から新学期(新学年)が始まります。

6月からの長い夏休みを経て8月になると、親たちは、子どもの学校の洋服や文房具などの買い物から、新しい先生とのミーティングなど(アメリカでは大半の学校が、新学期前に親や生徒たちが新任の先生と会う時間を設けています)に大忙し! そして、長かった夏休みを終える準備にとりかかるのです。

特にこの時期、新学期をむかえる子どもたちにとって、バランスよい食生活と、十分な栄養を摂取することは大変重要なことです。子どもたちが学校でちゃんと授業に集中して学べるように、今から始められるお勧めの健康法がありますので、ご紹介しましょう!

(1) 脳に必要な栄養素をしっかり与えましょう!! 脳の健康に必須な栄養素がバランスよく入っている「ネオセル」がお勧めです。「ネオセル」は集中力と記憶力アップをサポートします。液体タイプなのでジュースやスムージーに混ぜると、子どもたちにもとても飲みやすくなります。

(2) これからの風邪・インフルエンザシーズンが来る前に免疫力を強化しましょう!! 特に子供向けの「ネオガード・チュアブル」といった自然の抗酸化剤をしっかり摂取することが大切です。また、健全な腸内環境をつくることは免疫力強化と深い関係性があります。「おなかサポートチュアブル」には10種類の乳酸菌とビフィズス菌が含まれており、腸内環境を整え、食べ物の消化吸収を助けますのでこちらもお勧めです。これらの2つのサプリメントは特に子どもたちが健全な学校生活をおくるのに欠かせない必需品です!

(3) 脳の働きを良くする食べ物を与えましょう!! お子さんが学校へお弁当を持っていく場合は、健康的な食材を選んでお弁当を作りましょう。例えば、ベリー類、りんご、なし、柑橘系果物などのフルーツを入れておくのもお勧め。さらに、チキン(鶏肉)や魚、牛肉などの良質のたんぱく質も必要です。たんぱく質は、子どもたちの集中力の持続をサポートします。さらに、ナッツや種類などからミネラルや脂肪分を摂ることも重要です。もちろん、野菜もお忘れなく! 野菜には、健全な心身に必要なビタミン、ミネラル、ファイトケミカル(植物栄養素)が豊富に含まれています。

(4) 運動をさせましょう!! 運動のみならずアクティブ(行動的)に体を動かすことは脳の働きを活発化させ、心身の健康バランスを整えてくれます。できるだけ体を使える状況をつくってあげましょう。

これらはどれも普段の生活で簡単に実践出来るちょっとしたヒントばかりです。ぜひあなたもご自身とご家族の生活の中に取り入れて、より健康で賢く強い元気な子どもたちを育てましょう!

Maliyah Back to School

 

★新学期(新学年)が始まる前のショッピングを楽しむユタ州在住の小学生のマリアちゃん。「どんなバックパック(リュック)にしようかな~?」

Posted on Leave a comment

フェイスブックの「クエスト・グループページ」をシェアして特別プレゼントをもらおう♪

こんにちは!

9月の第一週目がスタートしました。今日から新学期が始まるという子どもたちもいることでしょう。

そんな9月は新しい出来事の始まりであったり、新たな出会いのチャンスも多い時期ですよね。

今日は、クエスト・グループからも、今月新たにスタートする特別プレゼント・キャンペーンについてご案内します。

******************

当社ではフェイスブック(Facebook)ページを開設しており、ここで美と健康情報を定期的に掲載しています。

まずは、当社のフェイスブックページをご欄ください。(以下がURLです)
www.facebook.com/questgroupjapan

フェイスブックに登録済みの方は、ぜひ上記ページにある「いいね」をクリックしてください。そうすると、このページでシェアされる投稿記事を、即座にあなたのフェイスブック上で入手することができます。

そして、このページに掲載されている内容をご自分のフェイスブックでぜひシェアしてください!

シェアしてくださった方の中から、抽選で毎月1名様に、当社の人気製品、”体と脳に必要な全ての栄養素を摂取できる” 「脳の必須栄養セット」(「ネオパック」と「ネオセル」価格$140・下写真)をプレゼントいたします。

毎回、違う記事をシェアいただく度に、抽選へのエントリーをします。当選者は当社のフェイスブックにて発表させていただきます。

ぜひあなたも、クエスト・グループからの美と健康情報をシェアして、「脳の必須栄養セット」をゲットしませんか?

※フェイスブックにまだ登録していない方は、こちらからご登録ください。(言語の「日本語」を選択すると日本語で表示されます)

あなたのご参加をお待ちしています!

Brain-Essential-Set-Web

 

Posted on Leave a comment

ドクター・ギブソンのウェビナー開催!「子どものADD(注意欠陥障害)、ADHD(注意欠陥・多動性障害)や自閉症」~どのように予防し、改善するか?

日本ではすでに夏休みが終わり新学期をスタートさせた学校も多いようですね。

子どもたちがいつも元気いっぱいで楽しい学校生活を送れること、勉強でもスポーツでも本来持っている素晴らしい能力を十分発揮できることは、
親御さんたちにとっても非常に重要なことではないでしょうか?

あなたのお子さんが心身共に健康で自己の最高の能力を発揮できるよう、そしてそれを導いてあげられるよう、親として知っておくべき情報があります。

今日は、新学期にふさわしい、子どもたちの心身の健康に焦点を当てた、ドクター・ギブソンによるウェビナー(インターネットセミナー)のご案内です。

テーマは、「子どものADD(注意欠陥障害)、ADHD(注意欠陥・多動性障害)や自閉症」~どのように予防し、改善するか?

詳細とお申し込み方法は、下記からどうぞ!

******************************

アメリカでは、子どもの88人に一人が自閉症と診断され、6人に一人が脳に障害があると言われています。

日本では、子どもの181人に一人が自閉症と診断されており、その数は年々増えています。

しかし、たとえ脳の障害があると診断されていても希望があります。

子どもは適切な栄養と治療を与え、勇気づけてあげることなどで驚異的に改善できる能力を持っているのです!

このような症状があるお子さんをお持ちの親御さんは、お子さんが最も健康で幸せになるよう、最大限のことをしたいと願っていることでしょう。

ドクターギブソンは、非常に多くの自閉症、ADD(注意欠陥障害)、アスペルガー症候群、学習障害など脳の障害を持つ子どもや大人の治療にあたり、多くの患者たちの心身の健康状態が向上するのを手伝ってきました。

氏のプロトコルを実践することで、このような症状のある方に改善のきざしが見えはじめたり、実際に症状が改善していくのです。

今回のウェビナーでは、下記についてドクターよりお話いただきます。

● ADHD(注意欠陥・多動性障害)や自閉症の子どもたちの驚異的な改善例

● 生まれる前から、ADDや自閉症を予防する方法

● 最先端のナチュラルで、効果的な治療法

さああなたも、ぜひウェビナーに参加して、これらの病気の原因と予防・改善法を学びましょう!

この情報を得ることは、あなた自身、お子さん、ご家族、そして、まわりの人たちの心身の健康改善に大いに役立つはずです。

これから生まれてくる子どもたちがこれらの病気にならないよう未然に防ぐこともできるのです。

現代は大人もこれらの症状で困っている人が増えています。できるだけ若いうちから、これらの病気や症状の予防法を学び、実践していきましょう。

ウェビナーのお申し込みは下記からどうぞ。

※定員がありますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

9月6日ウェビナー:『ドクター・ギブソンの
「子どものADD、ADHDや自閉症」~どのように予防し、改善するか?~』

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

開催日:9月6日(金)

時間 :22:00-23:00

場所 :あなたのご自宅、パソコンの前

参加費:無料

<セミナー・プレゼンター>
● ロバート・ギブソン医師
● 菊池みどり(通訳)

<<参加方法>>

●こちらの申し込みフォームからお申込みください

●参加ご登録:ウェビナーは英語のシステムですので、ローマ字でのご登録をお願いいたします。

*First Name: お名前、Last Name: 苗字、そして、Email アドレスを
タイプして、一番下にある、Register (登録)というボタンをクリックしてください。

*折り返しメールにて、参加方法・詳細が明記された「登録確認メール」が送られます。

そのメールにご登録いただいた方へのユニークURLが発行されます。

(つまりご登録いただいた方、それぞれに違うURLが発行され、そちらをクリックすることで
ウェビナーにご参加いただけます。よって、必ず事前にご登録をお願いいたします。)

*【無料】電話代等は一切かかりません(インターネット接続は必要です)。

*スムースなオンラインセミナーへのログインのために、事前設定のご準備をご案内しています。 どうぞお早めにお申込みとご準備をお願いします。

● ドクター・ギブソンのプロフィールはこちらをどうぞ。
gibson

 

★ドクター・ギブソンのブログが開設されました! 下記をクリックしてご訪問ください。

「ドクター・ギブソンの脳が20歳若返る幸せのメソッド~脳を活性化してあなたの人生を豊かにする方法をシェアします~」

 

★フェイスブック・ページも開設! ⇒こちらからご覧の上、ぜひ「いいね!」をクリックしてください。

ドクターからのメッセージや心身の健康に役立つ情報が満載です!

Posted on Leave a comment

魔法のグリーンスムージー・レシピ&ウェビナーのビデオ

今晩の米国認定ホリスティック栄養士のマキャナ・ゴードンによるウェビナー「グリーン・フーズで健康的に美しくなろう!」

今回も、マキャナから、グリーンフーズの重要性、効用についてなどさまざまな情報を得られましたね!

参加くださった皆さん、そして、残念ながら今回ご参加できなかった皆さん!お待たせしました。

野菜が嫌いなお子さんにも、最適のマキャナのマジック・グリーン・スムージーのレシピを発表します!!

*************************

私(マキャナ・ゴードン)は、多くの方から、「どうやったら野菜や果物をもっと食生活に加えることができるか?」と聞かれます。そんな時には、私は、「毎日の食生活にグリーンスムージーを加えることからスタートするのがよいアイデアだと思います」と答えます。

そこで、今日は、簡単に私がお勧めする「グリーンスムージー」の基本レシピをご紹介します。こちらは、今日のクエスト・グループのウェビナーでちょっとご紹介しました。

詳しい作り方をご紹介しますね。

毎日、ちょっと変えて、違った味のスムージーを楽しむことができます。

1.ジューサーかミキサーに、好きな果物を加えます

2.次に野菜を加えます

3.水を十分に加え、好みの柔らかさになるまで混ぜます。

4.冷たいのが飲みたい方は、氷を適度に加えてみてください。

SmoothieSmoothie cup

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(ほうれん草、ベリー類などが豊富に入っている、マキャナのグリーンスムージー。これであなたのご家族も、ヘルシーで、元気いっぱいに、夏を乗り越えられますね~!)

【美味しく作るコツ】

まずは野菜の量を少なめにして、果物の量を多めにしてみることから始められることをお勧めします。(特に、お子さんが野菜嫌いの場合などにはお勧めです)

それから、徐々に野菜の量を増やして、果物の量を減らしてみてください。

果物が体に悪いということではなく、果物というのは元々美味しいのでそのままでも食べ易く、外出先などでも簡単に食べることができます。

緑黄色野菜や野菜を食生活の中に加えるのは難しい場合が多いです。ですから、グリーンスムージーを作る時には、できるだけグリーン(緑黄色野菜)を多くすることをお勧めします。

では、皆さん、お子さんと一緒にぜひスムージーを作ってみてくださいね。美味しいスムージーのレシピがありましたら、ぜひこちらのコメント欄でシェアしてください!

*************************

マキャナのウェビナーのスライドと音声を、ユーチューブに録音しました。

ぜひ、以下の画像をクリックして、こちらからご覧ください。

 

 

 

 

Posted on Leave a comment

野菜嫌いにも最適のグリーン・スムージー!

今週23日(金)午後10時から、皆様お待ちかねの、ホリスティック栄養士のマキャナ・ゴードンによる、「グリーン・フーズで、健康的に美しくなろう!」ウェビナーをお届けいたします。

そこで、「野菜は健康にいいのはわかっているけど、うちの子は野菜嫌い・・・」

「もっと子どもに野菜を食べさせたい」

と思っている皆様に嬉しいお知らせです。

マキャナが、ウェビナーで、子どもたちにも大好評の野菜と果物の「グリーン・スムージー」のレシピをシェアしてくれます。

これで、お子さんだけでなく、ご家族全員が、元気いっぱいに夏を乗り越えることができること間違いなし!

Carter Green smoothieLenzo

(写真説明:マキャナのお子さん、6歳のカーター君(左)と3歳のレンゾー君。二人とも、お母さんの影響で、野菜や果物が大好物。ですから、病気知らずで、元気いっぱいです。)

さらに、ウェビナーに参加される方へのもう一つのわくわくのお知らせです。

参加者の中から抽選で1名様に、ビタミンB12配合で、細胞にエネルギーチャージをしてくれる、「ネオエナジー」を1本プレゼントいたします。

まだ、ウェビナーにご登録なさっていない方は、以下より、至急ご登録くださいね。

【8月ウェビナー:『マキャナ・ゴードンの「グリーン・フーズで、健康的に美しくなろう!」】

開催日:8月23日(金)

時間 :22:00-23:00

場所 :あなたのご自宅、パソコンの前

参加費:無料

<セミナー・プレゼンター>
● マキャナ・ゴードン(スピーカー)
● 菊池みどり(通訳)

<<参加方法>>

●お申込は、こちらからどうぞ。

※必ず事前の参加申し込み登録をお願いします。

●参加ご登録:ウェビナーは英語のシステムですので、ローマ字でのご登録をお願いいたします。

*First Name: お名前、Last Name: 苗字、そして、Email アドレスをタイプして、一番下に、Register (登録)というボタンをクリックしてください。

*折り返しメールにて、参加方法・詳細が明記された「登録確認メール」が送られます。

そのメールにご登録いただいた方へのユニークURLが発行されます。

(つまりご登録いただいた方、それぞれに違うURLが発行され、そちらをクリックすることでウェビナーにご参加いただけます。よって、必ず事前にご登録をお願いいたします。)

*【無料】電話代等は一切かかりません(インターネット接続は必要です)。

*スムースなオンラインセミナーへのログインのために、事前設定のご準備をご案内しています。
お早めにお申込みとご準備をお願いします。

<< マキャナ・ゴードン >>

米国認定ホリスティック栄養士、レシピ本の著者、スピーカー、3児の母。

以前、下垂体に腫瘍ができホルモンバランスを崩し、18ヶ月で体重が61キロから120キロに増えまるで別人のようになる。さらに、多嚢胞性卵巣症候群や子宮内膜症、2型糖尿病、不安症、うつ、不妊などで悩み、多くの医者に助けを求めたがどの医者も彼女を助けることができず、一生このままの状態で過ごす覚悟を決めた。

妊娠もあきらめ、養子をもらったことがきっかけで、「子どものために健康になろう」と決意。

ホールフーズの食事、自然の薬について学び、35キロの減量に成功。家族全員健康に!

そこで、ホールフーズとホリスティックなアプローチにフォーカスする栄養士の資格を仕事と家事、子育ての合間に取得。以来、彼女独自の(食生活)プログラム、著書、ブログ、レシピなどで多くの人々を健康に導いている。

最も大切にしているのは、家族(夫、6歳、3歳、6ヶ月の3児)。心身ともに健康になったお陰で、今年1月に3児(女児)を授かり、健やかに成長中。

**********************

マキャナの実体験からの大変興味深く貴重なお話をどうぞお楽しみに!

皆様のご参加をお待ちしています!

Posted on Leave a comment

夏バテ対策には、カリウムの摂取をお勧め!

暑い日が続いていますが、皆さん、お元気ですか?

これだけ暑いと、汗もたくさんかきますね。そうすると、汗と一緒にカリウムが出てしまい、不足がちになってしまいます。

カリウムは、ヒトの体に必須のミネラルで、体内にある主要な電解質の一つです。カリウムは、非常に重要な役割があり、体内の電解質を正常に保ち、神経を機能させ、筋肉と血圧をコントロールしています。

カリウムは、すべての細胞の中に存在し、腎臓によって量がコントロールされています。

また、カリウムは、ナトリウムと共に、血圧を調整を行っています。ある研究では、「カリウムを多く含む食品の摂取量を増やすと、尿と一緒に排泄されるナトリウムの量が増え、高血圧になるのを防ぐことができる」という結果も出ています。

さらに、カリウムを多く摂取することで、心臓疾患による死亡リスクを軽減することができるとも示されています。

下記のような症状がある方は、カリウム不足の可能性がありますのでご注意ください。

*高血圧

*虚弱感、疲労感、手足の筋肉のしびれ

*吐き気、嘔吐

*膨張感、腹部のしびれ

*便秘

*不整脈

*排尿量の増加、喉の渇き

*低血圧

*その他、精神的な問題、鬱、精神異常、混乱、一時的な精神の錯乱、幻覚など

上記のような症状がある方は、しっかりと以下の方法を参考にしながら、カリウムを補ってくださいね。

【カリウム不足を解消・予防するためのクエスト・グループからのお勧め】

1.カリウムを多く含むお勧めの食べ物:

1)アボカド:バナナの2倍のカリウムが含まれています。ですから、たくさんアボカドを食べましょう。

2)ナツメヤシ(デーツ)

3)イチジク

4)トマト

5)バナナ

6)緑黄色野菜

7)豆類

8)肉

9)魚

2.栄養補強をする:

クエスト・グループの「ネオパック」には、1日に必要なカリウムが入っています。栄養をしっかりと補給しましょう。

3.避けるべき食べ物:

油、砂糖、脂肪分などを含んでいる、加工食品。

上記の食べ物は、カリウムを含んでいないだけでなく、あなたの体内からカリウムを奪ってしまいます。

★体内の電解質をバランスよく保ち、この夏を元気いっぱい過ごすには、砂糖の入っていない、トマトジュースやニンジンジュースを飲んで、1日をスタートして、カリウムをしっかりと補いましょう。

Carter

 

 

(写真説明:アボカド、ニンジン、セロリなどを嬉しいそうにもっている、カーター君。彼は、23日(金)に開催するウェビナーのスピーカー、マキャナ・ゴードンの長男です。)

 

**********************************

【クエスト・グループのお盆休みのお知らせ】

クエスト・グループの日本サポートセンターは、お盆のため、今週お休みをいただいております。

ウェブによるオーダーで、クレジットカードでお支払いの方に限り、ご注文を承ることができ、製品の発送も今週させていただきます。

製品のご注文をご希望の方は、恐れ入りますが、以下のウェブサイトより、オーダーいただけますよう、お願いいたします。

https://www.questgrp.info/shopcart/www/

お電話、ファックス、メールでのご注文、そして、振込みによるお支払いをご希望の方は、8月19日(月)に、ご注文の手続きをさせていただきます。

今週は、メルマガとブログも本日以降、お休みさせていただきます。どうぞご了承いただけますよう、お願いいたします。

8月23日(金)午後10時からの、マキャナ・ゴードンによる、「グリーンフーズで、健康的に美しくなろう!」のウェビナーにまだ申し込みをなさっていない方は、至急、こちらからご登録ください。

それでは、皆様、ご健康で、有意義なお盆休みをお迎えください!また来週お会いしましょう。

クエスト・グループ スタッフ一同